こんにちは、池袋エリアキャスト面接官のぬるるんです。
突然ですが、麻婆豆腐は好きですか?僕はめっちゃ好きです。あの痺れる辛さがたまりません。
去年もこんな書き出しでブログを書いた気がしますが、今年も行ってきました。
「四川フェス2025@中野麻婆豆腐商店街」。わざわざ公休希望を出し、しかも連休を頂いたのでその後も食べて飲んで最高の1日を過ごすことが出来ました。

四川フェスとは?
四川フェスは『四川料理を広めるため』に開催されている、日本最大規模で唯一の四川料理をテーマとしたイベントです。ミシュラン店から麻婆豆腐発祥の店、ガチ四川や麻婆豆腐マニアの店まで、20種類以上の麻婆豆腐を食べ比べできます。
公式サイト:https://meiweisichuan.jp/sisen-fes2025
前々日までは雨予報でしたが、奇跡的に開会時には雨が止み、ちょうどいい気温の中とても快適に楽しむことができました。また、隣のエリアでは「中野にぎわいフェスタ」も同時開催されており、おでんやビールなども提供されていました。
朝ビールから麻婆三昧まで
到着して真っ先に向かったのは「麦酒大学」のブース。TikTokやYouTubeショートでも有名な、ビールの注ぎ分けを堪能できました。やっぱり朝一で飲むビールが一番美味しいですね(^^)


印象に残った麻婆豆腐2選
- 麻婆豆腐発祥の店「陳麻婆豆腐」:店舗でも何度か食べたことがあり、安心感のある王道の美味しさでした。
- 「株式会社マーボードーフ」の羊肉麻婆豆腐丼:ラム肉とスパイスの香りが際立つ、個性的ながら美味な一品でした。
添付写真は陳麻婆豆腐と青島ビールです。

食べ歩きから夜のしめまで
一通り麻婆豆腐を堪能し、ビールなどのお酒も6~7杯ほど飲んだ16時頃、次第に海鮮系が食べたくなって場所を変えることに。
中野サンモール近くの喫煙可能な海鮮居酒屋へ移動し、色々食べましたが、シークワーサーサワーばかり飲んでいたことしか覚えていません…。写真も撮りましたがちょっと汚くてすみません。

歌舞伎町でふぐとシーシャ
18時を過ぎて店を変えようとしましたが、中野の飲み屋に詳しくないので近場の歌舞伎町へ。行きつけのレタスしゃぶしゃぶの店は予約で満席だったため、近くのふぐ料理屋にふらっと入店。お腹がいっぱいだったのでてっさとぶつ刺し、白子焼きを頼んでちびちび飲みながらのんびり過ごしました。

最後は、久々に出かけて少し疲れてしまったのでシーシャへ。ゆったりくつろぎながら1日を締めくくりました。
ユメオトグループの魅力を実感

今回のお休みを申請する際には、「麻婆豆腐食べに行きます!」と社長に正直に伝えましたが、快く承諾いただけました。GW明けとはいえ週末で忙しいタイミングだったのにもかかわらず、こんな理由でもしっかりと休みが取れるのは、ユメオトグループの柔軟さと理解の深さだと思っています。
よほどの事情がない限り、希望通りの休みが取りやすいので、プライベートも充実させながら働きたい方にはぴったりの職場です。ぜひ一緒に働きましょう(^^)/




