【もっともっと痩せたくて…】目からウロコの新ダイエット法考案&実践!結果は?

4度目まして!錦糸町エリア店舗運営スタッフのやまだデス。
前回までのダイエットで見事10kg痩せることに成功したやまだですが、今回はさらにさらにその後の追い込みをかけたダイエット法についてご紹介いたします。

目次

サイゼリアダイエット

普段外食中心のやまだはラーメンばかり食しています。

そんなときひらめいたのがサイゼリアダイエット。

値段もリーズナブルでラーメンよりはカロリーを抑えられ、サラダで済ませばもはやゼロカロリー。

2年ぶりくらいになりますが、サイゼリアに足を踏みいれました。

ひさびさに来たので知らないメニューもありました。とりあえず注文。

「イタリア風モツ煮込み」
「ライス大」
「ブロッコリーのくたくた」
「カルボナーラ」
「辛味チキン」
「ピザ」(※名前失念)

ひさびさということで少々頼みすぎてしまいました。

初めて食べたのが「イタリア風もつ煮込み」。当初「ライス大」は頼まない予定でしたが、こちらを食べると気づけばオーダーしていました。

「カルボナーラ」や「ピザ」も食べごたえがあり、なかなかの重たさ、「ブロッコリーのくたくた」で野菜を接種しバランスを整えました。

残念だったらのが「辛味チキン」が辛くなくなっていたのとタバスコが辛くないものに変更されていたこと。

昔は数滴でカラっと悶えてしまうものでしたが、今や酸味があるだけの物足りないものとなってしまいました。タバスコの辛味で脂肪を燃焼しようと思った自分には大誤算。チーズをワンボトル使い切ってしまい、カロリーの誘惑に敗北してしまいました。

後日リベンジをかましましたが、豊富なメニューの誘惑に振り回されチーズを2ボトル消費。

毎回少し苦しいくらい食べてしまいますが、2000円くらいと財布に優しいところはさすが激安チェーン店。昔はクレカが使えなかったので敬遠していましたが、週一くらいで通うのがルーティン化しました。

スンドゥブダイエット

自炊といえばカップ麺のやまだですが、カップ麺では物足りずいつもおにぎりを3つ〜4つ併せてしまいます。

最近のコンビニおにぎりは種類も豊富で実に悩ましい。4つ買えば気になるものをだいたい押さえられます。

しかし、炭水化物をおかずに炭水化物を食べるのはダイエッターとし入れてては逆張りの行動。ダイエットをしたいが、すでにカゴには蒙古タンメンのカップ麺を入れてしまっている自分はその矛盾に悩んでいました。

そんな自分が選んだ選択肢は豆腐の購入。まずとてつもなくリーズナブルな点が気に入りました。スーパーで100円くらいだせばお腹いっぱい購入できます。それを蒙古タンメンのカップ麺に投入。

スンドゥブが完成しました。

スンドゥブといえば痩せてる女性の主食、それがたったの300円ほど。しかも満足のいくボリュームで摂取できるのはダイエットの大きな味方です。

冷たい豆腐を投入するので、冷めきったスンドゥブが完成してしまうのは難点でしたが…。

400グラムほど豆腐を投入すると、今後1カ月は豆腐を食べなくて良いと思える絶大な効果を発揮しました。

ちなみに2度食しましたが、3度目はありませんでした。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

唯一の北海道人やまもとと申します。痩せるために日々自分に厳しくダイエットの日々を送っています。麺普通、味濃いめ、脂多めがテンプレです。

目次
閉じる