こんにちは、五反田店舗運営スタッフの塚田です。
去年の社員旅行、逗子に行ったんですけど、それがめちゃくちゃ楽しくて、「今年も絶対行こうよ!」ってみんなで盛り上がって、2025年も旅行が決定。
今年の行き先はなんと…三浦市の油壺。油壺に着いてまず向かったのは、もちろん海!やはり海は最高ですね。
じりじりしますが、海に入ると爽快な気分になります。去年はバナナボート??をしたのですが、動画では楽しそうに見えても、いざチャレンジしてみると…きつい。。なので、今年は大人しく泳ぎに専念しました。
THE HOUSE Koajiroで贅沢バーベキュー

海で遊んだあとは、油壺のTHE HOUSE Koajiroを借りてバーベキュー!…なんですが、その前にまず、この施設がすごいんです。
ジャグジー、洞窟、プライベートプール…。とにかく、すごいんです。景色は海の絶景でもう言うことなし。
すごすぎ!金額はまあまあいきますが、その価値は無限大。そんな施設でのバーベキューの料理が、美味しくないわけがない。
お肉を食べて、お酒を飲んで、本当に日頃の疲れがふっとびました。
三浦市の魅力をちょっとだけご紹介

夜な夜な楽しむ、癒しの田舎時間はやっぱり特別ですね。そんな流れで、三浦市を少し探索してみました。
まず訪れたのは城ヶ島。島全体が公園のようになっていて、海の絶景と磯遊びが楽しめるスポットです。夕暮れ時に訪れると、空と海がゆっくりと染まっていく景色に、思わず見惚れてしまいました。
そして最後に立ち寄ったのは三浦の漁港。地元で獲れた新鮮な魚介が手に入る直売所や市場があり、活気に満ちた雰囲気がとても魅力的。
獲れたてのマグロや地魚をその場で味わえるのも、港町ならではの贅沢。たまにの田舎って、ほんとにいいですね。心も体もリフレッシュしました。
仲間と過ごす時間、それが一番の宝物

そんな楽しい時間も、気づけばあっという間。夜な夜な語り合い、自然の中で心を解き放ち、美味しいものに囲まれた日々は、夢のように過ぎていきました。やっぱり楽しい時間って、どうしてこんなにも早く感じるのでしょうね。
荷物をまとめながら、名残惜しさと少しの寂しさを感じつつも、都会では味わえない“間”のある時間や、自然との触れ合い、そして何より、一緒に過ごした仲間との時間。
それらすべてが、確かにこの旅を特別なものにしてくれたのだと思います。また近いうちに、ふらりと会いに来ます。来年も行けるといいな。
ユメオトグループは、ちょっと変わった“ふつうの会社”かも?
最後に!これからお仕事希望の皆様へ。こんな職場なので、風俗というより“普通の会社”です。
お仕事をしっかりしながら、お金を稼ぎ、しっかり休んで、社員旅行にも行く!「アットホーム」とは言いすぎかもしれませんが、これがユメオトグループ!気になる方は、ぜひ一度お問い合わせくださいね。
また来年の旅を、もっと楽しくしてくれる“あなた”をお待ちしています。




