お久しぶりです。久々の投稿になります。
五反田店舗スタッフのやまぴーです。
世情のせい(おかげ?)でかなりの期間ブログから遠ざかっていました。
が、世情が落ち着いてきたためか、めでたく?この社員ブログが復活を果たしました。
約3年ほど前まで、
「人生あと〇〇年まだ間に合う~どうしてもやっておきたいこと①(47都道府県ご当地名物完全制覇)」という題名にてブログを書いておりましたが、コロナ禍により全国への旅はできなくなり、このブログ自体も消滅してしまったので本当に残念な?気持ちでございました。
※サイト管理者注:以前のブログは消滅していません!下部にリンクがあります。
さて、これからのブログですが、都道府県の完全制覇はのちのち始めるとして、まず自身のここ近年の出来事について書いてみたいと思います。
健康診断の結果・・・
誰もが歳を重ねる度に体の不調や、何かしらの心配事って増えてくるものだと思います。
私も例外ではなく年々視力の衰えを感じ、仕事に支障を感じるレベルまでに達しました。
いずれにせよ近い将来、目の手術をしなければならないという事態です。
右目の視力が0.2まで落ち込み、車の運転やパソコンやスマホなどが非常に見づらくなり、恐る恐る症状からググったりして調べてみるとそれは、なんと!「白内障」であることがわかりました。
ついに私にも来たか?って感じです。
とにかくNETで口コミ評価の良い近所の眼科を調べて受診しました。
すると、
「加齢による白内障ですね。仕事に支障をきたすレベルであれば手術が必要です。左目の視力はは0.6あるので、とりあえず右目だけで大丈夫でしょう。私のところでは白内障の手術はできませんので、間違いないオペができる素晴らしい先生を紹介しますよ」
ときっぱり言われ、とてもショックを覚えました。
一昨年、2020年の夏の頃の話です。
まさか白内障とは・・・
実は手術を焦らなければならない大きな理由があったのです。
それは2021年の2月28日までに免許の更新をしなければならないという大きな事情があり、このままの視力では免許の更新が出来なくなってしまう恐れがあったのです。
白内障の手術は簡単に言いますと加齢によって濁ってしまった目の中のレンズを手術によって切り取り、そして新しい人工のレンズを入れる手術です。
そしてその手術を受ける為には健康診断の結果が必要ということでした。
その手術をするとかなり視力が回復するとのことですが、目の手術と健康診断が関係しているなんて思いもしませんでした。
健康診断の結果は一か月はかかるとのことなので、健康診断を受ける事が出来る会社の健康組合と契約している病院を焦って探すことにし、比較的近所の病院で2020年の年末に予約することができました。
実はここ数年健康診断的なことは一切受けておらず、現状の自身の健康状況は果たしてどうなのか?
会社の健康組合で契約している病院で無料で受ける事ができますし、何より会社が健康診断の受診を推奨していましたので自身の体の状態を知る良いきっかけにもなりました。
※ 執筆者:やまピー の、Blogリニューアル以前の記事一覧は(こちら)