【クリスマスに聴きたい楽曲5選】切ないラブソングからハッピーな気分になれる曲まで!

池袋エリアキャスト面接官のてふてふです。今年もコートが手放せない時期となりました。

目次

個人的に好きなクリスマスソング

12月に入る頃から街中にあふれるクリスマスソング♪

クリスマスソングというと皆さんはどんな曲を思い出しますか?

洋楽から邦楽、切ないラブソングもあれば、ハッピーな曲も…。

今回は何曲か個人的に好きな曲を紹介させていただきます。

1.マライア・キャリー『All I Want for Christmas Is You』

全世界の人々が一度は聞いたことがあるであろうメジャーなクリスマスソングの代表曲。邦名は「恋人たちのクリスマス」。

当時世界中で爆発的に大ヒットしました。週間チャートではアメリカ・日本・チェコ・ハンガリー・オランダ・ポルトガル・スペイン・イギリスで1位を獲得。

1998年発売のベスト・アルバム『#1’s』(邦題:The Ones)は日本国内だけで360万枚という“洋楽史上最多セールス”を記録しました。いまだ誰にも破られていない驚異的な売り上げ枚数となります♪

この曲は流れただけで誰もが心躍る曲調と、なんといってもマライア・キャリーの圧倒的な歌唱力に毎回驚かされます。

2.松任谷由実『恋人がサンタクロース』

80年代邦画の名作『私を私をスキーに連れてって』の挿入歌です。この曲をきっかけにクリスマスは家族ではなく、恋人と過ごそうという人が続出。今でも12月に入ると、あちらこちらで聴こえてきます。

そして意外や意外、実はこの曲シングルカットはされたことがなく、アルバムのみで聴くことが出来る楽曲でした。

この曲を聴くとバブル期の日本の華やかだった時代を思い起こす方が多いのではないかと思います。

3.山下達郎『クリスマス・イブ』

日本のクリスマスシーズンにはなくてはならない超定番曲。恋人たちの切な気持ちがメロディに乗って伝わってきます。

そしてアラフォー・アラフィフ世代の方々、ほぼ全員が知ってるであろうJR東海のCMソングとしても起用されました。個人的には牧瀬里穂編が一番大好きです(笑)。

4.竹内まりや『すてきなホリデイ』

実はこの曲、ケンタッキーフライドチキンのCMソングだったんです。このCMが流れるとケンタッキーに行きなくなる衝動に駆られてしまうのは私だけではないはず(笑)。

心が穏やかでハッピーになる竹内まりやの名曲のひとつです。

5.嵐『WISH』

TBS系ドラマ「花より男子」の主題歌です。曲もさることながら歌詞がすばらしくロマンチック。男であってもグッときますね。ましてやクリスマスの日に女の子に聴かせたら…。

嵐の全盛期に発売されたこの名曲は、嵐ファンの中でも根強い人気があるそうです♪


いかがでしたでしょうか?皆様が好きな楽曲はありましたでしょうか?
まだまだ紹介しきれないたくさんのクリスマスソングがありますので、ぜひ聴いてみてくださいね♪

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

池袋店舗スタッフのてふてふです。趣味は旅行と歴史!20~30代のスタッフが多くを占める店舗となりますので転職を考えている若い世代の方お待ちしております!

目次
閉じる