【ELDEN BLOG#3】迷路のようなストームヴィル城を抜けた先で待ち受けるゴドリック

五反田エリア店舗運営スタッフのYDKです。
月1エルデンブログがやって参りました。
曜日間隔が狂いすぎて…今回は期限に間に合わないという失態を…。
そんなことよりもエルデンについて語りたい!というブログです(笑)。

目次

正面突破か?安全ルートか?

今回は「ストームヴィル城」→「魔法学院レアルカリア」とお話をしていくわよ。

前回、ぶっ飛んだボス「マルギット」さんを12回目くらいでクリアし、先に進むと怪しい奴隷のようなNPCに呼びかけられます。

こいつの名は「ゴーストーク」。どうやらストームヴィル城を正面突破するか遠回りして、安全ルートで行くかの2択を選べるみたいです。

あなたはどちらを選びますか?正面突破しますか?

YES
→NO

チキンハートの自分はもちろん安全ルートで行きます。ここはプレイヤーの選択次第で決まります。

ちなみに正面突破をするとBOSSまで一直線で行けちゃいます。

迷路のような城内をヒィヒィ言いながら進み、やっとBOSSへ。

接ぎ木のゴドリック

デミゴッド「接ぎ木のゴドリック」。結構ビジュアルヤバいです(汗)。

アシュラマン通り越して普通にヤバいですwってか普通にキモいですw

フロムの作るモブやボスって、結構グロかったり気持ち悪いのが多いので、『ブラッドボーン』とかは特に無理な人は無理なゲームですね。

少し脱線しましたが、ゴドリックの前半戦はほとんどの攻撃が大振りなので、距離を取りながら動きをしっかり見てれば簡単ですw

大体のボスキャラはHPを半分削ると後半戦に入ります。

急に腕を切り落として…、片腕がドラゴンになるんですがw後半戦は…超弱いです。

初見でやれちゃいますのでw貧弱ぶりを「ご照覧あれい!」って感じに弱いですw

ゴドリックを倒したらストームヴィル城は攻略完了ぉぉぉ!!!!

ゴドリックに行くまでが結構大変な道のりですよね~。

マルギット倒して、バリスタとかめちゃ飛んでくるし、一歩間違えたら落ちるし、ラッパ吹かれて囲まれたり、脚に剣を付けた鳥が飛んでたりと…、結構苦労しますが、これまだ序盤ですw

ゴドリックの大ルーン

城を抜けると、今度はリエーニエ湖なんですが一旦円卓へ帰ります。

ゴドリックを倒したことで手に入ったアイテム「ゴドリックの大ルーン」と「接ぎ木の追憶」。

「接ぎ木の追憶」は円卓の2本指バーさんのところで武器などと交換できます。

もちろんルーンに変更することも可能ですが、ルーンに変えるのは3周目以降にしましょう(ルーンにしても1万くらいとしょぼいです)。

さ、もうひとつは「ゴドリックの大ルーン」。使い道が気になりますよねー!

このゲーム、説明があまりないからよくわからんのよねwだいたい飛ばしてしまうのもあるけども…w

大ルーンというのはショップでも売ってる「ルーンの孤」を使うことによって、大ルーンの恩恵を受けることが出来るんです。

「ゴドリックの大ルーン」は、すべてのステータス値を+5してくれるので非常にいいです!

このゲームは武器にステータスの必要値があるので、この武器使いたけど筋力が…技量が…魔力が…足りない( ;∀;)を補ってくれます。

さらには武器補正もあるので筋力補正、技量補正なども乗ります。非常にありがたい効果です。

さて、この塔へ行き方ですが、マップを開きストームヴィル城正門を右に行くと、ずーーーーっと遠くに長い橋があるのでその橋を目指します。

気を付けてください、バリスタがまた大量に飛んできますwさらには珍獣にも襲われるのでご注意を…。

右に行ってなかに入り、道なりにまっすぐ進んで行くとゴーレムが複数いますw硬すぎるので戦うことはオススメしませんw

そのまま抜けて塔のてっぺんまで行くと「ゴドリックの大ルーン」があるので入手して終了です。

さぁ、次回はストームヴィル城を抜けた先へ!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

げーむとゲームとGAMEによるゲームのために働いてます。基本脳筋です。宜しくお願いします。

目次
閉じる