皆さんこんにちは!池袋エリアの店舗運営スタッフ・ゆったんです。
家賃の支出を抑えるために
自分はギャンブルなどしないものの、物欲が人一倍強い浪費家のため、欲しいものが次々と増え、なおかつ買ってしまう傾向があります…。
時計やネックレス、私服やソファーなど、ジャンル問わず欲しくなってしまうのです。
どちらかと言うとインドア派なので、休みの日は家でゆっくり過ごすことが多いくせに、年に何回着るかわからない新しい服を買ってしまうので、よく考えると非常にもったいないです。
本当に今さらですが、今後のために真剣に貯金しようと思うきっかけがあり、貯金に成功している人が気をつけていることを調べてみました。
当たり前に無駄な買い物をしないこともありますが、毎月かかってくる固定費を下げることがとても大事で、その大部分を占めているのが『家賃』になります。
自分は今、広さ10畳ほどで家賃10万円のマンション暮らしです。
最初に部屋を探していた頃は、広めで新築の部屋がいいと希望を出していたのを覚えています。
十分な広さがあり、池袋へ通いやすい場所なので不自由なく暮らせていますが、こんなに広くなくてもいいなと思うようになりました。
24時間営業のスーパーがあったり、治安が良いエリアになので、そこも気に入ってる部分ではあります。
線路が近いため地盤が緩んでいるのか、時間問わず部屋が揺れるのが気になりますが(笑)。
家賃の支出を抑えるために、池袋に通勤しやすく自分が魅力を感じた駅を『池袋駅に勤務するならどこに住む?一人暮らしにおすすめの通勤しやすい駅12選』という記事を参考にをまとめてみました。
住みたい候補の駅BEST3!
武蔵浦和駅
【池袋駅まで座って通勤できるおすすめの駅】
住みやすさ | ★★★★☆ |
治安の良さ | ★★★★☆ |
買い物のしやすさ | ★★★★★ |
池袋までの乗車時間 | 乗り換えなし/約18分 |
家賃相場 | 1R:約5.2万円 1K:約5.9万円 1DK:約5.6万円 |
◆魅力を感じた点
JC埼京線の途中始発駅のため始発電車がある。
埼京線は混む印象が強いですが座れればなんとかなります(笑)。
早番の時は満員電車で、人が集合したときの力の強さにビビった経験が何度もあります…。
駅前に大型商業施設があり、買い物に困らない点も魅力ですね。
成増駅
【商店街が多く買い物しやすい。徒歩圏内に地下鉄成増駅があり計3路線使える】
住みやすさ | ★★★★☆ |
治安の良さ | ★★★★☆ |
買い物のしやすさ | ★★★★☆ |
池袋までの乗車時間 | 乗り換えなし/約11分 |
家賃相場 | 1R:約5.8万円 1K:約6.9万円 1DK:約8.3万円 |
◆魅力を感じた点
徒歩圏内に『地下鉄成増駅』があり、東京メトロ有楽町線と副都心線が使えます。
どの路線も乗り換えなしで池袋まで行けるので、遅延状況によって使い分けることができるのもポイントです。
治安が良く、商店街も多く買い物しやすい点もすばらしいと思います。
保谷駅
【家賃相場が低め。南口に24時間営業のスーパーがあるので夜遅くでも買い物可能】
住みやすさ | ★★★★☆ |
治安の良さ | ★★★★☆ |
買い物のしやすさ | ★★★★☆ |
池袋までの乗車時間 | 乗り換えなし/約19分 |
家賃相場 | 1R:約5.2万円 1K:約6.1万円 1DK:約7万円 |
◆魅力を感じた点
23区外なので家賃相場が低い点。
今住んでいるところよりも部屋が狭くなるのは当たり前とはいえ、ある程度の広さは欲しいと思う自分にとってはとても魅力的です。
また、遅番勤務なので24時間スーパーが近くにあるのは助かります。
~まとめ~
自分はこの3駅がとても魅力的に感じました。
引っ越し先を考えているときって、とてもワクワクしますよね♪
通勤時間が20分以内だと帰ってから自分の時間を作れるし、通勤時のストレスも軽減され仕事も捗ります。
池袋での勤務をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね^^