【未経験から風俗業界へ転職して㉒】楽しい!内見から契約までの奮闘記

みなさんこんにちは(^^)/ 経営戦略室のしげちゃんです。

目次

この中から物件を選びます!

 

前回の続きで、いよいよ物件選び開始です!物件選びは最初の条件設定で基準が決まります。何よりも今までと同じ失敗はしたくない!

今回の物件選びのポイントは:

・より会社に近い

・バストイレ別

・広い

・洗濯機置き場が室内にある

・24時間ゴミが出せる

・2階以上

・家賃が今の1.5倍~2倍未満

候補の物件は4つに絞られました。あとは細かいネガティブポイントをどこまで許容するか…

第一候補

駅前の物件。築10年くらいですが、広くて、家賃も目標圏内。ただお風呂が少し狭いんですが、リノベされていて綺麗。池上線のホームから丸見えなのと、その音はなかなか聞こえる環境。

第二候補

同じく駅前。少し狭いですが、その分家賃も第一の80%くらい。上記同様お風呂は狭い。よく飲みまわっているエリア内なので、危険を感じる。

第三候補

五反田店の裏手にあるデザイナーズマンション。オシャレ!ではありますが、内見した時に部屋内でコバエがたくさん死んでいたので、住んでからもそれに苦労しそう。家賃は目標よりやや上ですが、1カ月のフリーレントと、敷礼なし!!2年住めば第一候補と総額は変わらない。線路沿いであるという点は第一候補と同じ。第一候補よりは少し狭い縦長の住居。

第四候補

少し目黒寄りですが会社までは2~3分。こちらは高速のすぐ横で、マンション規模としては他の候補よりも大きく、エントランスがちゃんとしている。ただし1Rなのと少し狭い。家賃は第二候補とあまり変わらない。

いよいよ内見!

まずはすぐに連絡が取れた第三候補から内見開始!

確かに綺麗!デザイナーズマンションだけあってオシャレ。初期費用は安い。2Fしか見ていませんが、コバエが…。ひとまず、他も見てみることに。

その後、連絡が取れたのが第一候補のマンション。正直、電車の音とか全く気にしないので、音が気になるみたいなネガティブ要素も何の問題なし!

と思いながら確認したところ、なんと、既に申し込み希望が2名いて、今から申し込みをしても3番目。ほぼほぼ2人のどちらかに決まるとのこと。選考までも行けないなんて…。テンションが落ちてしまい、改めて候補を探すところから再スタート。

一応、ある程度の間隔で各不動産情報サイトに空き状況の確認を続けていました。すると、ある不動産会社から「第一候補だった物件の別のフロアの空き情報が出ました」という連絡が!

他サイトを見ても掲載されていなかったため、知り合った品川区の物件に強い地元の不動産会社さんに裏をとってもらうと、確かに速報として物件情報が回ってきたばかりとのこと。

第一候補が消えたショックを一度経験したこともあり、今度は即決!即申し込みを行い、無事審査も通り、第一候補で決定!

無事、第一候補に決定!

たまたまではありましたが、完全に商売方法にやられたみたいな勢いでの契約となりました。ただ、結果として一番住みたいと思ったところに住めたので幸せです。

さて、住みたかった物件に無事決定しましたが、次はどんなお部屋の内装にするか!

次回はその内装のこだわりや苦労(自慢)話をさせて頂きます。

同じ筆者の関連記事を読む

【未経験から風俗業界へ転職して㉑】度重なる問題発生と引っ越し

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

全くの異業種からの転職。新しい言葉・仕事・環境と、目まぐるしい日々ですが、新しいからこそ毎日が新発見!今までの生活スタイルから逆転した生活は自分発見にも繋がり、充実した毎日を過ごしています。

目次
閉じる