【アラフィフオヤジの蕎麦漫遊記】横浜で有名な蕎麦の名店『角平』さんで至福の一杯!

皆様、こんにちは!!横浜エリアキャスト面接官のロマンスグレーでございます!!
今回も趣味のお話になります。本当に他愛もないお話にお付き合いいただき、ありがとうございます!(^^)!

目次

春の陽気に誘われてソロライドに出発

ここ最近、タレントさんのデビューもあり、忙しい日々が続いておりました。休日は自宅でまったりすることが多くなりがちでしたが、「今日は外に出よう」と自身に鞭を打ち外出してきました~。

すっかり春の陽気になってきましたので、ソロライドに出発です!!

いつものように山下公園方面に向かう途中、大岡川沿いで向かい桜の開花チェックをしながら走らせました。

横浜地区の桜の開花は3/18ごろだそうです。満開は3/25ごろとのことでした。

その後は、お気に入りの自転車屋さんでコアなスタッフさんからの情報収集をし、今後のパーツ変更を確認しました!

このお店のスタッフさんですが、本当は販売員ではなくメカニックさんなのです。良い意味でフランクで、相談しやすく、また、個性も強いのでオジサンの私はいつも雰囲気に飲まれてしまいます…。

最新のパーツや、ほかの方の完成車を見ると、つい目移りしてしまい、次々と欲しいものが増えてゴールが見えませんΣ(゚д゚lll)ガーン

走ることやトリックも楽しいのですが、パーツにこだわりだすと止まりません…、バイクや車と一緒です。しかし、パーツ代がバイクや車と比べると安価のため、すぐ手を出してしまうので注意です。

そんな感じで楽しい時間を過ごし、次の目的地に向かいます。

横浜で一番有名なお蕎麦屋『角平』さん

はい、時間も15時前になりました。狙ってました、この時間を(`・ω・´)シャキーン

目的地は横浜で有名なお蕎麦屋『角平』さん。メジャーですね!

以前は、横浜が地元の総理大臣を務めた方もよく来という、多分横浜で一番有名なお蕎麦屋さんです。ここの「つけ天」は、大きな海老天が1本ドンと温かいつけ汁に浸かってます。麺の量もボリューム満点で、食べ応えのあるコシも最高なお蕎麦ですね!見た目もインパクトがあります…。

私はいただいたことがないのですが、ここの「かつ丼」は…はい、強烈です…!

すごい厚みのトンカツが(多分3~4cmくらいの厚さがある)、暴力的なまでにドカンと乗ったパワー系のかつ丼です!

注文する方も多く、よく見る光景ですが、初老の私は見ただけで満足するレベルです。THE部活飯といった感じでしょうか。

午後は例によって楽しく吞んだくれます

そして本題ですが、ここは15時以降になりますと、居酒屋タイムがはじまるのです。私が勝手にそう呼んでるだけですが、15時以降から蕎麦以外の食事や、季節限定の一品料理等が提供されます。はい、蕎麦屋で蕎麦食わず吞んだくれてます…。

ここでオーダーしたのは「栃尾油揚げ九条ねぎ焼き」と「鶏わさ」です。ねぎ焼きは大きな油揚げの中に大量の九条ねぎが入っていて、なかなかのボリュームです。そして、ここの「鶏わさ」は九州系の甘いお醤油を使用していると思われます。とても美味しい一品です。

ここでダラダラとお酒を飲んで、〆にお蕎麦を軽くいただいて整いました。もーお腹いっぱいです…(+o+)

はい、今回もこんなお話にお付き合いいただき、ありがとうございます。就職活動中の方は、ぜひ!!一緒にがんばりましょう!!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

全くの異業種から飛び込んできて早6年…。酒とタバコを愛する初老の1人ものです。魅力ある会社ですから是非飛び込んできて下さい!!

目次
閉じる