・軽く自己紹介
五反田店に勤務しているスタッフ:YDKです♪
仕事が終われば光の速さで帰宅し、30分ほどでご飯を済ませて即握るはコントローラー!
休みの日も起きたらPSボタンを「ピッ」っです笑
ゲームをする為に生きてる、永遠の独身です!
ブログでの最初のネタは!
「神ゲー・エルデンリング」です!
はい、俗に言う「死にゲー」です。
死にゲーとは、ゲームオーバーになり易い一人用ゲームのこと。
その性格上、相手によって難易度の変化する格闘ゲームやパズルゲーム、STGなどの対人ゲームを含まない。引用:ピクシブ百科事典(リンク)
これまた死にゲーとして誉高い「ダークソウル」を開発する、フロムソフトフェアという会社のゲームですね。
”オープンワールド” × ”死にゲー”
これは、ロマンでしょ!
と、いう感じで「エルデンリング」を語っていくブログをはじめようと思います。
さてゲームスタートです
最初に選ぶのもの
まず初めに選ぶのは「素性」というもの。
RPGなどでいう「職業・ジョブ」と似たような感じですね。
放浪騎士 ・勇者 ・侍 ・剣士 ・星見・囚人 ・預言者 ・密室 ・盗賊 ・素寒貧
全てステータスの違う、10種類の内から興味のある素性を選びます。
自分は「侍」を選び、スタートしました。
少し不気味なオープニングを見て、最初の感想は「よくわからん」というのが率直なところ。
スタートは「王を待つ礼拝堂」
少し進むと上から何かが…
恒例のボス負けイベントです。
正直、いきなり秒殺過ぎて、?状態でした。
チュートリアルを終えて
ワクワクの冒険スタート!
祝福から少し進むと?おや?金ピカの鎧と金ぴかの馬に乗ったとんでもないヤツが…
試し斬りに行くかと思い行ったら…まさかのボスだったパターン。
やばいと思った瞬間、ワンパン、さようなら…
やつの名は「ツリーガード」
まぁいきなり戦う相手じゃないねと無視してと。
祝福からの光に導かれるままに進んで行くと新たな祝福、行く途中に野良の騎士たちが割といます。
しかもデカい盾を持った騎士までいるので不用意に突っ込むとやられちゃいます。
実際に10回近くは…
「関門前」という祝福で「メリナ・NPC」とイベント。
取引をするを選び「霊馬の指笛」を貰うとなんと馬ゲット!
広大なマップを探索するには欠かせないですね。
とりあえず探索前に少しメインを進めようと思い、関門に入ると…上からデカいのが…まさかの巨人が上から登場!
死にながら、攻撃パターンを覚えて何とか倒したと思ったら、後ろからモブがゾロゾロと、ちょっ、まっっと言いながら
YOU DIED…
苦労して倒した巨人が復活!www
このゲームは祝福で「休む」or「死ぬ」とモブが復活します。無限に湧きます。
レベルアップやお金として必要なルーンと言われるもの、それも落とします。
死んだら拾わない限りずっとそこにポツーンと落ちてます。そして落としたルーンを拾わずに死んでしまうと…そのルーンは消滅します。
消滅しないように必ず先に拾いましょう!
巨人と騎士が居る門を抜け、バリスタが降って来る一本道を馬で抜けると、強制的に馬から降ろされ、トンネルを抜けると…
To Be Continued
次回「3割のプレイヤーの心を折ったヤツ」