ど~も、五反田ジゴロこと、五反田エリアのドライバーのヒゲです。
実は当事務所には女性の内勤スタッフも多数おります。先日ちょっとしたプレゼントをあげたところ、顔を赤らめて「そんなジゴロみたいな人がいるなんて…」と言われ、ジゴロデビューしました(/・ω・)/
人類すべてに平等な概念
常々、時間という概念について考えを巡らせるヒゲでございます。
どんな偉人でも、悪人でも聖人でも、等しく1日は24時間と決まっています。
人生というものは、いつか終わりがくるもので、人生の期限に関しては、個人個人でさまざまです。
その限られた時間を、どう有効に使うか。。。
何もせずにグダグダと過ごしても、仕事やプライベート、いろんなことを詰め込んでも、どんどん時間は過ぎていきます。
そんなこと言いながら、今年も12月になれば「もう年末か~」とか言ってそうですが。
人生の終焉について考えてみる
自身の人生が、あと何年続くのかわからないですが、仮に80歳で終わりを迎えるとして、そこまでの道のりをどう歩むか。
目的地のない旅にも楽しさはありますが、しっかり目的地を決めて、旅のしおりを作り、その通り進んだほうが、効率良くいろんな観光地や景勝地に行けたりするかと思います。
人生の目的地が決まれば、そこにどのような手段で行くのか、どのようなルートで行くのか、どのタイミングで経由地に着いていたら良いのかも見えてきます。これらを考えてみます。。。
80歳になる頃には、孫たちに囲まれて笑顔で見送られたいと思っています。
孫がいるってことは、息子か娘がいるということです。ってことは、やはり結婚してなければなりません(*_*;
80歳の段階で見送ってくれる孫がいるってことは、孫たちの年齢は5歳くらいでしょうか。息子か娘が30歳くらいで子供を授かるとすると、逆算して35年が必要。
となると現時点で息子も娘もいないヒゲは、遅くとも45歳までに子供を作らないとマズイ。すぐに子供ができない可能性もあるので、42歳くらいまでには結婚しておかないと80歳で孫たちに見送ってもらえないわけです。
えっ?詰んでない?
このようなことにならないように、日頃から人生というもの、時間というものが有限であるということをしっかり意識しながら生きていくことが大事です。そうすることで日々の行動も変わってくるのだと思います。
上記にツラツラと書き殴った内容も、ヒゲの現在の年齢を考えると思った以上に詰んでます。とてもショックを感じて急に焦り始めました。。。
ヒゲみたいに、あとから焦ることのないように、時間を有効活用して稼ぎたい方、スキルアップしたい方、ぜひ一緒に働きましょう!