【プレイバック!やまだの年末年始】どのようにリフレッシュして休暇を満喫したか?

錦糸町エリア店舗運営スタッフのやまだです!

目次

やまだのお正月

年末年始がお休みでしたので、しっかりリフレッシュして休暇を満喫しました!!

年末は紅白歌合戦をテレビで鑑賞いたしました!27回目出場の天童よしみさんが圧巻のパフォーマンスでしたね!!(?)

あとは 水森かおりさんの「九十九里浜~謎解き紅白スペシャル~」が個人的には良かったです。milet×Aimer×幾田りら×Vaundy の「おもかげ 」は見逃してしまったので来年に期待です。

お正月の午前はぐったり寝て過ごしました。

午後にはタコを食べて、コマを回して、羽子板をしました。顔面が墨で真っ黒になってしまいました!!

晩飯は自作の雑煮の作製です。お湯を沸かし、カップ味噌汁に卵を入れて完飲。モチがなかったのが少し寂しかったですが、これにてやまだの正月が幕を閉じました。

「ケンタッキー辛ラーメン」作製

しかし、今年は1月2日も休み!!前々から挑戦したかった「ケンタッキーラーメン」を作製するため、外にでました。

降り積もる雪の中、氷に足をとられないよう、なんとか転倒せずにケンタッキーに到着。チキンが4つ入ったパックを購入し、スーパーで辛ラーメンも購入いたしました。

YouTube等では骨をミキサーにかけたり、肉を分けたりしていましたが、やまだはそんなわずらわしいことはいたしません。白だしと水をいれてとにかく煮ました。

完成した「ケンタッキー辛ラーメン」はドロドロしすぎていて、あまり美味しくはなかったです。やまだは辛ラーメンを食べると次の日体調が少し悪くなるので、得るものはありませんでした。

2023年の抱負

そんなやまだですが、去年はたくさんのことがありました。

インフル感染、胃腸炎、メタボリックシンドロームなどなど、さまざまな病気を克服し今に至ります。

タニタの体組成計を購入し、体脂肪率11%、身体年齢30歳と、ほぼ自分の年齢と同じ数値を記録し、健康体でございます。

何事もポジティブなやまだですが、感染症に関しては周りの方にご迷惑をおかけするだけなので感染したくありません。

今年は周りの方にご迷惑をおかけしないよう、ジムに通い、日々のランニングの継続、趣味のサーフィンにも精を出していきたいと思います。

明日から仕事…、このブログを書いている今はまさにそんなタイミングです。

職場の皆様はとても優しく、残業なし、有給も完全消化。今年はお休みの度にどこに食べ歩こうかと希望に満ちあふれています。

有給もまだ残っていますので、年末年始帰れなかった沖縄にもゆっくり帰りたいと思います。「紅いもタルト」は本当に旨い、あれを超える土産はございません。

次にオススメなのは北海道の「じゃがぽっくる」、博多の「明太子プリッツ」も好物です。今年こそどこの「ひよこ」が一番旨いのかという人類最大の謎を解明したいと思います。

今年もよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

唯一の北海道人やまもとと申します。痩せるために日々自分に厳しくダイエットの日々を送っています。麺普通、味濃いめ、脂多めがテンプレです。

目次
閉じる