【今度こそはリーズナブルなアクアリウムを】安価で綺麗で飼いやすい『ベタ飼育』!!

年が明けました。今年は仕事もプライベートも、より充実させていきたいと思っております。千葉エリア店舗運営スタッフのS.tです。

目次

リーズナブルなアクアリウム

前々回の『ネイチャーアクアリウム』、前回の『マリンアクアリウム』と、2つのアクアリウムを紹介しましたが、導入までの費用をざっと見積もると15,000円~となり、「金額が高くないか?」ということで、まるで広める気もないような内容となってしまいました。

わりと真面目にアクアリウムを趣味とする方が増えて欲しいと思いますので、今回はマジでリーズナブルなジャンルをご紹介します。

  • ①綺麗
  • ②飼育しやすい
  • ③安い※

この3点が揃った素敵なお魚。それが「ベタ」です。ベタ飼育はマジで手軽にいけますので、僕を信じてください。

①綺麗

これについてはもう、「ベタ」と入れて画像検索をしてみてください。色鮮やかで綺麗なお魚です。優雅に泳ぐ姿は見ていてもとても癒されます。

②飼育しやすい

ネイチャーアクアリウムであったり、マリンアクアリウムでは、大層な機器が必要な場合がありますが、ベタに関しては下記のもののみでいけます。

  1. 水槽
  2. カルキ抜き

以上です。もっと言うと、水槽なんて大層なものじゃなくても、コップとかでもOK。

ベタは綺麗な水を好みますので、定期的に水替えを行なえれば、フィルターも不要です。なんなら強い水流は嫌う傾向にあるので、そういう意味でも不要です。

水槽にカルキを抜いた水を入れ、それだけで飼育可能です。めっちゃくちゃリーズナブルな初期投資です。強いて言うなら、ヒーターなどがあればなお良しかと思います。

③安い※

意味深な「※印」がついておりますが、基本的には数百円~から購入が可能です。とてもリーズナブルな購入金額となっております。

ただしまあ、これも沼にハマってしまいますと、1匹数千円、下手したら万まで行く可能性もあります。

ベタにもさまざまな品種がいますが、本当にひと目惚れしたベタをお迎えするのが良いかと思います。

安価でお手軽!ベタ飼育!

費用としてはざっと下記の通りです。

  • 水槽…「水作」というメーカーから、「コレクションケース」という水槽が販売されてますので、まぁこれでいいんじゃないでしょうか。1000円くらいだったと思います。
  • 水質調整剤(カルキ抜き)…安ければ数百円くらいです。
  • ベタ…お好みで好きなものを。1000円目安だとある程度は買えると思います。

総額3000円以下!これは安い!!!マリンアクアリウムの1/5くらいの値段で始められます!!

ベタに関しては水槽内に余計なものを入れないほうがいいので、レイアウトとかも特に必要ありません。オシャレにしたいなら、カラフルな砂を入れておけばいいんじゃないでしょうか。

日々のこまめな水替えのみで飼育できますので、ベタからアクアリウムの世界に踏み込んでみてはいかがでしょうか。

ちなみに、ベタ飼育もベタ飼育で奥が深いですので、こだわろうと思えばとことんこだわれます。

入門から玄人まで幅広く、長いこと楽しめるジャンルですので、ぜひ楽しいアクアリウムライフをおすごしください!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーターを経てこの会社で社会復帰出来ました。子供っぽい遊びが好き。貯金は出来ない派です。

目次
閉じる