【腰痛とバイクツーリング】長引くギックリ腰の痛みにも負けずバイクで伊豆半島一周!

こんにちは。五反田エリア店舗運営スタッフの佐藤です。

目次

ギックリ腰

皆様の中に、腰痛でお悩みの方はいらっしゃいますでしょうか?

情けないことにここ数カ月、いわゆる「ギックリ腰」が治らず、日々苦慮しております。



きっかけはまったく不明。朝起きた時点で違和感を感じていましたが、そのまま出社。その後、時間の経過とともにジワジワと腰の重みと痛みが加速、結局2時間ほどで続行不能ギブアップで早退。。。

現在、定期的に「整骨院」に通っております。施術を受けた直後は痛みも引き、一瞬治ったと思うのですが、翌朝になるとまた痛みが再発、その繰り返し…。

しばらく症状は出なかったんですが…

もともと「ギックリ腰」は子供が生まれた際に発症いたしました。

生まれて間もない赤ちゃんは抵抗力が弱いので、生後1カ月頃までは、大人と一緒のお風呂ではなくベビーバスで沐浴をさせなければなりません。自分はベビーバスをテーブルの上に置いて入浴させていました。

この時の態勢ですが、腰を起点とした「くの字」の状態が続きます。しかも両手で赤ちゃんの体重を支えながらです。これが良くない!

子供は2人いるのですが、沐浴時に2回「ギックリ腰」を経験しました、まったく体を動かすことができず、救急車を呼んで病院へ直行することもありました。

それ以来、お医者様のアドバイスで、適度な運動と体重増加に気をつけるようにしておりましたところ、しばらく症状は現れなかったのですが。。。

とにかく一刻も早く治すべく、「YouTube」で腰痛関連のサイトを見まくり、実践している日々でございます。

家で安静にしていれば治るというものではなく、積極的に負担をかけないように動く!ことが大事だそうです。

バイクツーリング

そんな中、唯一の楽しみであるバイクが、憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれます!

もちろん乗車姿勢も猫背にならず、操作に支障が出ない範囲で極力、姿勢をまっすぐに!

長時間歩くと腰に負担が掛かる状態ですので、必然的に行動範囲が限られてしまいます。なのでバイクツーリングは本当に良いです。

車には負けますが、無理な運転をしなければ都会を離れ、思ったところへ快適に行くことができます。

ただし天候は気になるところ。今は「ウェザーニュース」を日々チェックし、自分の休日と天候を照らし合わせ、ツーリングに行けるチャンスをうかがう日々です。

ツーリングコースはいくつもあるのですが、自分のオススメは「伊豆半島一周コース」です。

もともと神奈川出身ということもあり、湘南方面は土地勘もありました。なんといってもコースのほぼ全体で海が見える!これが心地よく、なんか地元に帰ってきたなという表現できないほどの安心感を感じます。

距離としては、”品川スタート→伊豆半島一周→御殿場から高速で帰宅”で、大体500㎞前後でしょうか?

途中、寄り道したり、食事したりするので時間は結構掛かりますが、楽しい時間なので苦になりません。

ちなみに病は気からと言いますが、ツーリング中はまったく痛みを感じません!

また、機会がありましたら、ほかにもあるオススメのツーリングコースなども紹介できればと思います。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

将来、海の見えるところに住みたい!そんな事をぼんやーり考えながら。。。最近「ツナ缶とゆで卵とプロテイン」にはまっているこの頃です。。。

目次
閉じる