あけましておめでとうございます。
五反田エリアのテストス店長です。
ろーど とぅ ひゃっきろ
2018年9月頃からトレーニングを始めて早4年半…。最初の頃はひたすらマシントレーニング。チェストプレスを何も考えずにとにかくひたすら。
2019年1月頃からフリーウェイト開始。方法を探り探り、ベンチプレスとディップスを。
なんとなく100㎏を目標に始めたトレーニング。今や筋トレしないと不安になる(笑)。
そんな4年半。怪我をして休んで、MAX重量下がってやり直したり、減量してMAX下がってやり直したり…。これは違うやなんやかんやしながら。。。
4年半続けてきて思ったのは、10回出来る重量を13回くらい出来るようにして、+5㎏してまた10回出来るようにして…からの13回出来るようにする。これをひたすら繰り返す。
今は体重73㎏で80㎏を10発あげられるようになってきたので、あと3発あげて85㎏チャレンジ。85㎏が10発で100㎏1発があがるかな。。。
だから、もう少し!
補助の筋肉もいろいろやるんだお
もちろん、ベンチだけじゃなくて、YouTube見ながらいろいろと…。
- スミスマシンでインクラインベンチプレス
- ダンベルベンチプレス 片腕26㎏
- ダンベルフライ
- ディップス 15㎏の重りつけて
- プレスダウン 重めで反動使ってでもしっかり
胸だけじゃなくて、苦手な背中もやったりと…。
で、全体的に鍛えて、良い感じに引き締まってきた。
停滞期等を迎えながらも、さらにいろいろ試しつつ、たまに友達と合同トレーニング。これがまたいつも出来ないことが出来るのでいい刺激になる!最後のあがらない1発からの2発とか…ぐぐっ!!って入る感じ。
食事は我慢しないのが一番、今のところは…。
ひとまず100㎏クリアしたら、背中に集中!呼吸器系強化!格闘技…やっちゃおっかな?♪
まずは、今後の目標。
引き締まって動ける、ある程度バキバキなカッコいいオッサンになる。50歳とかで山本先生みたいな身体もすごいあこがれるなぁ…とかも思ったり。
食事・生活を変える
今後の筋肉スケジュールは、早い段階でいいかげん100㎏達成する。達成次第、ケトジェニック生活を1~2カ月。体を絞りながら、また筋トレと格闘技通い?♪
目指せ体脂肪率10%!引き締める、とにかく引き締める。
友達に「キレてんねぇ~」って言ってもらいたい(笑)。脱ぐときドヤ脱ぎしたい。
冬の寒い時期が続くけど、タイとか行っても前開きシャツ全開で歩きたい。
ちょっと前になりますが、Netflixの『オルタード・カーボン』ってドラマにハマっていたので、その主人公のような身体になる、なりたい。
洋ドラ観るといろいろ影響受けやすくなるあたり、まだまだミーハー。