こんにちは♪千葉エリアキャスト面接官の男梅です。
今年もこの季節が~~~キタ~゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・。
キャンプ仲間を増やしたい
いつものように釣りブログを書こうと思いましたが、最近はまったく成果を上げられてませんので書くことがありません!!なので、現在キャンプ仲間を探している最中ですので、そこら辺の話題について書こうかと思います★★
まず、少し前に友達からキャンプ仲間を増やそうという声が上がました。地元には昔からの友達が何人かいるので、キャンプに興味ありそうなメンツに声を掛けました。
自分たちのこだわりのキャンプスタイルは「とにかく楽しむことが一番!」になります。最初は乗り気ではなかった友達も、何度か誘う内に「みんなで集まって楽しむ」というポイントにハマって、今では10名ほどの大所帯になりました。
野営キャンプは、管理されたキャンプ場等ではなく完全に自然の中。非日常の空間でリラックス出来るのも魅力のひとつですが、なにより誰にも迷惑を掛けず、みんなで集まって面白楽しく過ごせるのが最高です。ホントに一番の幸せな時間を過ごせます★
最後に誘った友達なんかは、ほかのメンバー以上にキャンプ好きになり、キャンプ用品も大量に集めています。かなりこだわりが強く、ひまさえあれば「いつものところにいるよ~」と、グループLINEに連絡してくるくらいにハマっております(^ω^)笑
kidsの同級生の親にキャンプ好きを発見
ただ、地元に帰らないとそんなメンバーとは集まれません。この際なので勤務地の千葉でもキャンプ仲間を作ろうと思いました。まずはkidsの同級生の親でキャンプ好きがいると聞いたので、その人に声を掛け、グループを紹介してもらいました(*^-^*)
このグループは4名(みんな子供の学校が一緒で集まったそう)。真面目な人が多く、みんな年上で、しかもそれぞれ気遣いが出来る人揃い…。
周りに気を遣わないといけないので、俺には無理だーと思いましたが、目的なくとりあえずひまだからゆるく集まって、ボーと過ごすという部分では…?ありかな?という感想…。
SNSで広がる友達の輪
学校関係だけでなくもっと広くいろんな人と楽しみたいと思い、SNSをも見てみました。すると思っていた以上に、キャンプ友達を募集している人たちがたくさんいました★
家の近所に住んでいる人や、職場近くに住んでいる人、男女ともに若い人から上の人までいてびっくり(◎_◎;)
自分の探したい人をピンポイントで募集出来るので、一気に輪が広がります(*^-^*)
ちなみに家の近くで3つ上の女性2名と、同い年の男性3人とも繋がりをもてたので、ただいま予定を立てて一緒にキャンプへ行く約束をしてるところになります(´▽`*)w楽しみ♪♪
その経過報告はまた今度させていただきますね☆
こんな僕ですが、一緒に働くことになったら仲良してください♪♪( ´艸`)