最近は「コンビニ限定のポップコーン濃厚バターしょうゆ味」がお気に入りのジローです。
最初は、何かしながらゆっくりとつまむ程度でしたが、食べ続けているうちにそのペースは徐々に上がっていき、今ではガサーっと一気に流し込むように食べきってしまうのは、お菓子に限った話じゃないですが、物事によっては何かこういう事ってありますよね。
ちなみに数ある「手を汚さない食べ方」の一つとして自分は紙コップを使用してます。
ラーメンに凄い詳しい人。
「久々にあのラーメンが食べたい」そんな時もあるかと思います。
ユメオトグループにもラーメンマン的な方が何名かおられます。
様々なラーメン店が生まれては消えてを繰り返していく中で、「あのラーメンがまた食べたい」なんて思いながらネット検索しても探しきれなかったので、一人のラーメンマンに相談したところ、パッと即座に答えをいただけました。
都内には、店名の異なる兄弟店を含めると何店舗かあるそうなので、ラーメンライフに活気が出てきそうです。
そのぶん、帰宅後の運動量を少し増やさねばならないですが。
最近の繰り返し観る映画。
最近は「シャッターアイランド」と「ターミネーター(シリーズ)」を、作業用動画として車の中でも繰り返し流しているんですが、もちろんじっと見つめることができないため、もっぱらリスニングとして楽しんでおります。
特に「シャッターアイランド」は、繰り返し何回見ても楽しめる良作なのですが、自分的にはその後に「精神科医師のリアクション」として見るT2の流れが好きで、舞台となる時代などは全く違いますが、どちらも非常にお気に入りでございます。
先日、公園で子供達が鬼ごっこをして遊んでいたんですが、新しくきた一人の子が「仲間に入れてー」と言って一緒に遊ぶ微笑ましい光景を見ました。
これが「ターミネーターごっこ」の場合は、「あと仲間は何人いる?」みたいな聞き方をするといいでしょう。
もちろん追いかける時はいきなり走り出してはいけません。
追いかけてくるジェイソン。
昼下がりの平和な高輪付近の住宅街を、安全に走行しつつキャストさんとお仕事の段取り話をしてた所。
ふとバックミラーを見ると、パッとみ完全にジェイソンと思われる方がこちらをまるで追いかけ回すようにマラソンされておりました。
ジャージの色とマスク、サングラス、薄い頭の見事なコラボレーションが本物と見違えるほどでした。一瞬の見間違いって怖いですよね。
もちろん本物のジェイソンも怖いです。
「道路では何が起きるか分からない」まさにその通りだと思います。
効果は抜群!夜のアイテム。
嫁や恋人に使う夜のオモチャの話ではなく「リフレクター」のお話。
外灯が無い夜道はもちろんのこと、夜間外出する際には、お子様の手首や足首には是非「リフレクターバンド」を装着して頂きたい。
貴方と相手の時間と資産と身体を無駄に消費させない為の安全アイテムの一つでございます。お買い求めはお近くの100均で。
最近は、夜の散歩時に反射タスキと自転車の(USB充電の)テールライトを腕に装備してますが、果たして不審者扱いされない為の免罪符となるでしょうか。
また次回お会い致しましょう。
※ 執筆者:ジロー の、Blogリニューアル以前の記事一覧は(こちら)