【ELDEN BLOG#11】ファルムアズラに出現するBOSSはヤバい奴だらけ!

五反田エリア店舗運営スタッフのYDKです。
以前の【ELDEN BLOG】はコチラ

目次

ドラゴンまみれ

エルデンブログもいよいよ後半パート!『崩れ行くファルム・アズラ』です。

『巨人の火の釜』でのイベント後に急に飛ばされる『ファルム・アズラ』。竜巻が起きていて、ドラゴンも飛んでる世界観…。ファンタジー大好きな男の子にはわかってしまうのです、もうそろそろ終わりが近づいていると…。

あっちに行けばドラゴン、こっちに行ってもドラゴン…、何体出てくるんですか?

名前付きのドラゴンさん…が、多分一番たくさんお亡くなりになったであろうマップですね。

「古き竜の祈祷書」は超使える

いつもの入手しておくべきアイテムを紹介しましょう!

  • 古き竜の祈祷書
  • 喪色の鍛石4589
  • すずらん摘みの鈴玉3
  • 墓すずらんの大輪
  • 石剣の鍵
  • 古竜岩の鍛石
  • 竜印の盾のタリスマン+2
  • 竜騎士シリーズ
  • 古き王のタリスマン
  • アズラの獣人の遺灰(使ったことがないので強さは分かりません 笑)

「古き竜の祈祷書」は絶対に取っておくべきアイテムのひとつです!「古竜の雷撃」という祈祷技がめっちゃ強いです。

複数の雷撃を出すことができるのですが、デカいボスなら瞬コロで、さらには雑魚ならワンパンです。しかも、信仰26とわりと使いやすいと思います。

素性は侍から始めましたが、いろいろやりたくて、いろんなステータスに振ってました()。

1週目を終わるころには、レベル200くらいにはなってたと思います()。

アレキサンダーのイベントを進めている場合は、ファルムアズラで戦うことが出来ます。

BOSSが強すぎる

ここファルムアズラには失地騎士、めっちゃ強い鷹もいるので気は抜けないエリアです。さらには坩堝の騎士までもいます。ホント勘弁。

ここにはボス3体が存在します。

最初のボス「神肌のふたり」、2体同時がめっちゃしんどいです。

弱体化が入る前までは、2度とやりたくないと思うほどにメンタルを破壊してきます。

最初やった時は、すぐに電源を落としてしまうくらいに瞬コロされました。

写し見の遺灰と、ちいかわ(屍山血河)握りしめて何度も挑みましたね。

ここをクリアした先も、なかなかにしんどいです。

そして次のボスは「獣の司祭」。見た目のわりには動きが早くて1発が重い。さらには「獣の祈祷」での範囲攻撃もある。

最初の感想はしんどっ!でしたね。

体力半分まで削ると急にイベント発生。どうか終わりであって欲しいその願いとは裏腹に覚醒する司祭様。

めっちゃかっこいい鎧を着たトラ?なのかはわかりませんが、名前が「黒き剣のマリケス」に変わります。

そしてめっちゃ強いんです。赤黒い斬撃を受けると削られ方が半端じゃないんです!

そしてDotドットダメージ(時間とともに徐々にダメージを受ける)までも入るとんでもなくヤバい奴です。

ここのボスは、心を完全に折りにくる奴らの集まりだ!

そう思いながら電源をそっと消しました…。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

げーむとゲームとGAMEによるゲームのために働いてます。基本脳筋です。宜しくお願いします。

目次
閉じる