こんにちは!シッタールームです♪
シッタールームが再開して1年が経過いたしました!再開してからすぐの頃は利用してくださる方が少なかったのですが、最近はリピート利用してくださる方が多くなってきました◎
ですので、まだシッタールームをご存じない方やこれからユメオトグループで働きたいと思ってくださっている方に向けて、利用された皆様の感想等をご紹介します!それとシッタールームで使っている手作りのおもちゃも少しご紹介いたします♪
シッタールームについて
利用時に気になった点や改善したほうが良い点は?
-
- 良かった
- 特になし
- 気になることなんて何もないです!
などなど、うれしいご意見がほとんどでした(^^)
シッタールームをご利用いただいた際に、改善したほうが良い点や気になった点があれば、匿名でのご意見も承っています。利用者様が安心出来るように、日々環境改善に取り組んでいます♪
利用時の感想
子供が「また行きたい」「帰りたくない」と言うくらい楽しませていただいてます。ありがとうございます。
やはり、風俗店の託児所に対して不安をかかえている保護者の方は多いと思います。このように匿名のアンケートを実施したり、利用前に施設を見学していただいたり、シッターさんの紹介ポスターを掲示したり、託児中の様子を写真でお送りしたりと、少しでも安心してお預けいただけるようにしています!
ご予約状況をわかりやすく!
利用を考えているお母様方へ、ご予約の状況がなるべくわかるように、このような形で予約状況をお知らせしています♪
予約が埋まっていても調整できる場合もありますので、ご相談いただければと思います。「利用したいな」と思った日を気軽にお問い合わせいただければ、出来る限り対応できるようにしています(^^)
実際にこちらの予約状況をお送りするようになってから、お問い合わせくださる方が増えております♪♪
日々どうしたら利用しやすいかを考えておりますので、利用された際に気になることがあれば、すぐご相談・ご意見をいただければと思います!
手作りおもちゃのご紹介
続きまして、シッタールームで使用している手作りおもちゃをご紹介いたします♪
●センサリーボトル
センサリーボトルは中にスパンコールやビーズ等が入っており、中でゆっくりと動くビーズ類を見つめることで心を落ち着かせる効果があると言われています。振ったり、眺めたり、ジュースやさんごっこをしたり、いろいろな形で遊んでいます♪
●ペットボトルのフタで「絵合わせ」
こちらはペットボトルのフタにシールや折り紙を貼り付けてあります。ケースにも同じものを貼ってあるので「絵合わせ」で遊べます♪
「絵合わせ」だけではなく、ふたに貼ってあるシールをはがしたり、ふたを重ねているので裏返してみたり、指先を動かして集中力を高めたりなど、こちらも遊び方いろいろです◎
●電車
こちらは段ボールで作った電車の入れ物に牛乳パックで作った電車たちが入っています♪
牛乳パックの電車にはマジックテープや磁石がついているので、電車同士をくっつけて走らせたり、電車を積み重ねてみたり、電車と同じ色のものを探してみたり、線路をつなげてみたり…なども出来ます!
ネジのついた小さめの電車は、以前は自分でネジを回すことが出来なかったお子様が、何度か遊んでいるうちに自分でネジを回して走らせることが出来るようになったりと、こちらのおもちゃも大活躍しています♪
各鉄道会社のホームページなどに印刷する用の画像が用意されていたりするので、こちらは牛乳パックがあれば簡単にご自宅でも作っていただけます♪
●積み木
シッタールームには木の積み木もあるのですが、大きさが小さめなので使えるお子様の年齢が限られてしまいます。そこで牛乳パックを使ってキャラクターの顔と身体を作成しました。
キャラクターが好きなお子様は顔と身体を重ねたり、おままごとに使ったり、たくさん積み重ねて倒してみたり、こちらも使い方いろいろで楽しんでくれています!
まだまだほかにもお家で不要になった廃材等を使用して、おもちゃを作ったりしています。
お預かりするお子様に合わせて、使用するおもちゃを変えたり、新たに作成したりもしておりますので、実際にシッタールームにお越しの際はどんなおもちゃがあるか見てみてください!