埼玉エリアの女性店舗スタッフのあずまです◎
スーパー銭湯って行きますか?
みなさんはスーパー銭湯に行くことはありますか? 私は普通の番頭さんがいる古~い銭湯が好きです^^
スーパー銭湯も好きですが人が多くてちょっと苦手です。。。
以前住んでいたお家の徒歩1分圏内に番頭さんがいる銭湯があって、なんてことない普通の銭湯なのですが広くておばあちゃん達ばっかりだったので行きやすかったです◎
地元成田には露天風呂付スーパー銭湯があって、ここは静かで田んぼに囲まれているのですごくリラックスできて上がった後無料のソファーベットでびっくりするくらい寝ちゃいます><
入館料も手ごろですが車がないといけないので、地元にいた時でも頻繁には行けなかったです。。。
ドライブがてらスーパー銭湯へ
関東最東端の犬吠埼で美味しいもの食べに連れて行ってもらった時、なんとなく昔話になってスーパー銭湯の話題になりました。
いいところだよねぇ~でもタオルとか持ってないから帰り寄れないもんね・・・と話したら「タオルあるよ^^」と友達・・・なぜに!?
休みの前の日から思いつきで一人旅したりするそうで、道中によさげな銭湯があったら入れるように積んでるんだそうです。車って便利ですね~
そういえば行く途中なぜか駄菓子をたくさんくれました(笑)
私のイメージはコメ食べないでお菓子ばっかり食べるだそうです><
10年も会わないと当時のイメージのままなんですね。。。あっ。今はコメ食べます(笑)
『大和の湯』というスーパー銭湯なので旅行がてら行ってみてほしいです^^
駐車場は砂利で徒歩圏内に何もないですが、銭湯・サウナ好きにはオススメします◎ 景色も目の保養になると思います☆
埼玉のスーパー銭湯も侮れません
埼玉にも良いサウナ・温泉が周辺に数件ある事を最近知りました◎
岩盤浴があったり、ロウリュウができたり、食事もできてここでも1日過ごせそうです!
最終入館受付が24:00なので仕事帰りに寄る事もできそうです。
行った事がないので混み具合はわかりませんが、長い方で3時間半いらっしゃるそうなのでそれなりに混んでそうです。
ぬるま湯や薬湯と熱めの露天風呂、庵風呂やアカスリもあるので結構広くて良さげですね◎
成田の銭湯は3階建てで銭湯だけなので、何か色々選べる埼玉の銭湯に魅力を感じました!!
そんな遅くまで空いている銭湯がある埼玉で一緒にお仕事してみませんか?
食事ができるところもたくさんあるので勤務中の食事も楽しめると思います☆
男女問わずご応募お待ちしてます^^