【完全個室サウナ『KUDOCHI』】ラグジュアリーな高級サウナに来たよ〜inザギン

五反田エリア店舗運営スタッフのわがまま猫太です。
目次

高級個室サウナ『KUDOCHI(クドチ)』

先日、夫と痴話喧嘩をした時に、夫からこんなひと言が…、「喧嘩するくらいなら休みの日にはどこかに行け!」だってさ。
私も売り言葉に買い言葉で100倍返ししてやろうかと思ったが、それでは学習能力があまりにもなさすぎると思い、一旦は言葉を飲み込んだ。この時点での私はとてもとても大人だった。
が、しかし!残念ながら、そこで自分の気持ちを抑えておけるほど出来た大人ではなかった。確かに言葉は謹んだ、けれど行動に出た!と言っても大した行動ではない。夫の売り言葉を忠実に実行したまでだ。
前回も書いたが、私はスーパー銭湯とか温泉とかサウナが大好きだ。だから絶対にタトゥーは入れないと心に決めて、ここまで生きてきた。そのくらいお風呂が好きである。
もちろんお風呂ならどこでもいいというわけではないが、休みの日にゆっくりひとりで行けるところと言ったら、銭湯の類しか思い当たらなかった…。
そして夫との喧嘩の熱も醒めやらぬまま、すぐさま検索していい場所を見つけたのだ!!
それが本日予約して訪れた銀座の『KUDOCHI(クドチ)』という完全プライベート空間な高級個室サウナである。90分で6000円、サウナと考えたら高いが、私には妥当な値段だと思えた。

6000円の使い道

ここはホームページを見れば一目瞭然だが、高級ホテルみたいな感じだ。何より誰とも合わずにひとりでサウナを楽しめる。そして持ち込みも自由!ただし、パンフレットにはアルコールは持ち込まないようにと書いてあった…。
とはいえ、せっかく個室サウナなのだから大衆サウナではできないことをしたい。なので私はスマホを持ち込んだ。さすがにサウナの中で食事をしたいとは思わないが、したい人はそれも自由。
今日選んだ部屋は80℃までしか上がらないサウナの部屋で「霞」と言う名前だ。まるで高級旅館や料亭のようなネーミングである。とりあえず初回でひとりだからスタンダードな部屋を選んだ。さっきも言ったが90分で6000円!6000円出せばほかにも遊びはあるとは思うが、私にとって今日の6000円の使い方はとても有意義である。
朝の9時40分から90分間、気持ちいい思いをして、ちょっとラグジュアリーな雰囲気を味わって、場所も銀座。別に銀座でなくても全然いいけど。それを踏まえたら6000円は安いものだ。
こうしてる間にも、もう1時間がすぎて、まだ水風呂には1度も入ってない。
きっと大衆サウナなら10分で熱い熱いと出て、水風呂に身体を放り投げるところだが、今日は1度も水風呂には入らずサウナに籠り、これを書く!最高の時間だわ。
10分の砂時計は2度回したけど、あとはほったらかし(笑)。
大好きなBTSのダンス動画を、ここにあるタブレットで見聴きしながら数十分もサウナに入っている。
心も身体もリフレッシュ!
90分か120分かと迷いどころでもあったが、初回だから怖気づいて90分にした。こんなことなら120分にすりゃ良かったとプチプチ後悔…。まるで我社のお客様が90分か120分かで迷うように、私も迷って結局延長できなくて後悔…(笑)。
別の意味でお客様の気持ちも理解出来た。
そう思うと、お客様や女性が感じてる90分は人それぞれで長いと思うのか、短いと思うのかはまちまちだろうけど、楽しかったら本当にあっと言う間に終わるのだと思った。
サウナに入る前に服を脱いで準備して、サウナに入るまでに多分10分以上はかかった。そしてサウナに入って、やっと温まるまでにも時間がかかり、いい調子になってきたと思えばもう残り30分…。
延長出来ないのであれば、早く出る準備しなきゃならない。髪が短くて本当に良かった。これがロングヘアなら髪を乾かす時間も必要だ。私は乾かすのに3分くらいで十分だ。でも真冬の時期だったので、生乾きではでは帰りが地獄である。なのできちんと乾かして出てきた。
今日も我社では90分コース、あるいはそれよりも短かったり長かったりと、さまざまなコースでお遊びしているお客様がいるのだろう…。私の本日の90分コースはとても短かったが、我社のお客様もそう感じるほど楽しんでくれたらいいなと思いつつ、今帰りの電車の中でこれを書いている。

知らないことがあったほうが人生楽しい

現在、午前11時過ぎだが、さっきサウナを出て一杯飲みたくて、そのついでにランチでもと思って焼肉屋へ。しかし、まだやっておらず残念…。が!このあと病院に行かなきゃならないことをすっかりしっかり忘れてた。今の今まで(笑)。
アラートで病院の予定が出てきて気付いたが、それがなかったら新宿で飲んだくれようと考えてた私は病院をバックレるところだったわ。あぶないあぶない…、これだから私のおっちょこちょいは一生治らぬ大問題。
病院が終わったら新宿で飲もう!休日の晴れた日に朝からサウナで楽しんでサッパリしたのだから、午後の残り時間も有意義に過ごすのだ!!そして明日からも仕事を頑張る。次の休みの予定も決まっている。それもそれでとても楽しみなのである。
その件はまた次のブログに書くかもしれないけど、それも未定。何しろ私は生まれてから今に至るまで計画性のない人生を送ってきてる。計画がとても苦手で、計画を立ててもその通りにはならず、計画は一種の束縛と同じだと思っている。
だけど、昨日職場で「PDCA」という言葉を初めて聞いた。最初は「なんだそりゃ?」って思ったが、その意味を仕事の合間に教わった。教えてくれた人の説明がなんともわかりやすく、むしろその説明の上手さに驚いた(笑)。
仕事の合間だったから、聞いてる間に電話がきたりして中途半端だったけど、とりあえずその言葉が知れただけでもいいやと思った。
アラフィフなのに私は知らないことだらけ。しかし、それはこの先まだまだ知る機会があるという意味なので、嬉しさも感じた。知らないことがあるって、悪いことではない。世の中のすべてを知り尽くしたらつまらなくなりそうだから。知らないことがいっぱいあったほうが、今後の人生は楽しいと思う。
だから私は、これからも知らないことをみんなに教えてもらって、「へー!そうなんだ。すごいな〜」とかっていう気持ちを楽しみたいと思います。
私は知らなくてもいいようなことを知りすぎた面もあった。だけど、まだまだいろんなことに興味があり、知りたいと思う。いつまでも好奇心旺盛でいたいです。
ということで、今日の私の休日は最高のスタートを切りました。このあとは銀座から新宿に場所を変えて楽しむ予定だが、いつも新宿ばかりなので、病院がない時に今度はあまり行かない場所で楽しもうと思います。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

文字で自己紹介ってとっても難しい。まぁ簡潔に。私は猫太と猫次郎と猫麻呂という我が子とラブリーな夫に囲まれて、のん気に生きている。縛りとか上下関係とか気にしない自由人で〜す(^^)/

目次
閉じる