【ギャンブル懺悔録】おじさんになった今は何事も楽しみながらが一番かも…‼

錦糸町店いとうです!

目次

ギャンブル熱が少しだけ再燃

先月からひまを見つけてはパチンコ屋に行ったり、久しぶりに競馬をしてみたりと、少し前まで自粛気味だったギャンブルをまたやってます。

え〜と。。。引くほどヤラれております。当たりを引かずに5、6時間パチンコ屋にいてみたり、競馬では3着と4着にきた馬から3単を流してみたりと、さんざんな結果が続いてます。

本腰入れてやってるわけではないので仕方ないかな〜とも思いますが、こんなに勝てないもんだっけ。。。

競馬は別としてもスロプロ時代はもっと簡単だったような気がするんですが。。。

情報と少しの腕さえあれば、安定して勝てていたあの時代が懐かしいです。

昔はよかった?

今ではありえないかと思いますが、台の仕様のバグ等を利用した攻略が昔は結構ありました。ほとんどが台の撤去ですぐに使えなくなるんですけどね〜。

あ!○トじゃないですよ!おじさん?スロッターだったら知ってる方も多いかと思いますが、有名どころだとコピーとか〇〇変換打法とかですかね。

わたしの周りにもいましたが、これらを駆使して一財産を築いた方も多いかと思います。

わたしもお世話になった攻略法もありますが、オマケ程度にしか考えておらず正攻法で収入を得ていました。といっても正攻法の定義はないので自分の中での正攻法ですけどね。

台の知識を得て、勝てる確率が高い台を確保するために並んで、うまく台が取れたら検証しながら打ち、考え通りにいけば丸一日トイレも行かず打ち倒す。

うまく進まなければ少しでもプラスになりそうな行動にシフトするor帰って寝るみたいな感じでした。

ところで書いてて思ったんですが。。。もう無理ですね(笑)

努力の結果として勝利がある

思い出したんですけど、当時は今では考えられない人ばっかでした。飛行機に乗って旅打ちしに行く人とか、3日後のパチンコ屋の開店に並んでる人とか。。。

この前10年以上ぶりに開店前に並んでみましたが、待ちきれず15分で離脱しましたし、遠くの出してる店より近くの空いてる傾向にある店を選ぶことが多いです。

良く考えれば簡単ではなかったのかなー。勝つための努力を惜しまず行動していた結果だったのかなーと思います。

若いからこそできていたことがほとんどで、おじさんになった今は楽しんでやるのが一番かもです。

といってもこのままではそのうち破産するので、ちょっとは考えてやったほうがいいですね!

仕事に行くふりをしてどっか行ってしまったりすることも、そういう時に限って大敗を喫しているのでもうしません!

直接言えないので、懺悔して終わります。
ごめんなさい?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いとうです!スロプロ→職人を経てこの業界に飛び込み、楽しく刺激的な職場で日々勉強中です。趣味は旅行とギャンブルを中心に広く浅く何でもやる感じです。

目次
閉じる