【プロゴルファーに学ぶ】健康な身体で最高のフォームを!

千葉エリア店長の小橋健太です。皆様いかがお過ごしでしょうか。

目次

トップゴルファーの名言

私はゴルフのスコア向上を目指し日々練習を行いラウンドも月1ペースでいっております。

しかし、ここ最近は球筋の調子が悪く、ボールがまっすぐ飛んでいかずに試行錯誤しておりました。

正しいフォームはどうあるべきか、真っ直ぐ飛ばすためにどうすれば良いか…。いろいろ悩んでるところに、あるトップゴルファーの文言を目にしました。

ゴルフスイングに例えば10の大切なポイントがあるとします。それが1つでも欠けると球は思ったようには飛びません。

それで大切なポイントが欠けないように練習をして身体に覚えさせます。個人差の出るところですが徐々にフォームが整い、スムーズになっていきます。

大切なポイントをまとめて一体化させていくうちに安定度が増すということです。そうなると調子が悪くなっても改善ポイントを早く見つやすくなります

と書かれており、なるほどと思いました。

そして最終的にフォームがほぼ完全に一体化して大切なポイントが1か2の状態がプロだということです。

今回の私は多くのポイントの中から悪いところを探す形となったために調子を戻すのに苦労したのだと思います。

そこで今回は一体化する部分を考えながら一つ一つフォームを見直し改善を行い、かつ練習量も増やしていく内に調子が良くなってきました。

以前よりスムーズにスイングがいくようになり、大切なポイントがいくつか一体化して、まとまったのではないかと思います。

(日々の)練習とはフォームを安定させ、馴染ませ自分の形にすることなのだと改めて思いました。※スポーツでは相撲、野球が際立って良い例ですね。

そして何よりも、意識しながらやることで身体や脳が覚えるスピードも違ってくると感じました。

仕事においても日々の積み重ねが大切で、そこを意識して取り組むことで将来的には自身の成長につながり、大きな幸せになって返ってくると思います。

今回、ゴルフの調子を落としたことで日々の積み重ねや意識の大切さを改めて強く思い感じた次第です。

身体こそ資本!ハムを食べよう

話は変わりますが、Aiが急速に進んでいるこの時代でも、私達人間の力はこれから先も必要で、AIにも負けずに元気に働きプライベートも充実させていかなければなりません。

まさに身体は資本!そこで身体に良い美味しいものを一つ紹介したいと思います。

それは無添加の無塩せきハム類です。ハム、ベーコン、ウィンナー、よく添加物等が非常に身体に悪いと言いますが、この無添加の無塩せきハムはまったく安心安全で味も美味しく栄養満点ですごくおすすめです♪

値段はちょっと(かなり。笑)高めですが、ハムやウィンナーが大好きだけど身体のために控えてる方はぜひ食べてみてください!

身体は資本ですから、栄養満点で美味しいもの、好きなものをたくさん食べて!元気に健康であることが1番ですね♪

私達グループの職場も福利厚生がとても充実しており!

仕事中の休憩もしっかり取れます。週休2日で、夏冬休暇もあり、もちろん有給休暇もしっかり取得できますので、元気に健康的に長く働ける職場であるのは間違いありません⭐

そんな当グループに興味を持たれた方はぜひお問い合わせくださいね!健康で明るく志し高いスタッフがお待ちしております☆

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉のスタッフは和気藹藹です♪皆でお仕事を頑張って美味しいお酒を飲みましょう!お酒好きの方は是非一緒に働きましょう~

目次
閉じる