【シーズン到来!】千葉県のオススメ釣りスポット紹介★

みなさまお久しぶりです〜!

千葉エリア女性店舗スタッフのさっちゃんです☆

目次

エリアトラウトの季節がやってきた!

入社してすぐに執筆したブログで、釣りが趣味であることをお話したかと思います。

私の好きな釣りである「エリアトラウト」は秋から冬にかけてが本格的なシーズンなのです!

 釣り堀って車がないとちょっと不便な場所にあるのですが、残念ながら私は免許を持っていないんです(´;ω;`)

でも千葉の釣り堀は意外と車なしでも快適に遊べるんですよ★

釣り竿やリール、ルアー等必要なものを背負っていくのはちょこっと大変ですが…(;´Д`)

 

そんな私がよく遊びにいく釣り堀をご紹介しますね(∩´∀`)

もちろん記載した場所以外にも、たくさんあります

釣パラダイス@山武市

※身バレ防止のためにモザイク処理していますが怪しい者ではありませんからねっ…(;゚Д゚)

こちらはトラウト(マス)だけではなく、ブラックバス、コイ、ヘラ、タナゴの池があり、いろんな種類の釣りを楽しめる釣り堀です!

釣り竿などレンタルグッズの貸し出しも豊富で手ぶらでも遊びに行けちゃうんですよ♪

JR八街駅から車で送迎もしてくれるので、車がない私にとってはとってもありがたいです( ;😉

サバゲーのフィールドも併設されているらしく、サバゲーマーの方が盛り上がっている声が聞こえてきます(/・ω・)/

サバゲ―もいつか…やってみたいな(`・ω・´)

土日にはこんな感じでキッチンカーも来ています♪

 

また、ここはワンちゃん猫ちゃんが放し飼いにされていて、釣りをしていたら近くまで遊びに来てくれます。

こんな感じの猫ちゃんたちがいます…カワ(・∀・)イイ!!

スタッフさんも優しくて釣り初心者の方にもおすすめな釣り堀です★

フィッシングクラブジョイバレー@成田市

こちらの釣り堀は大きな大会が行われることもあります。メインの池と小さい池が2つあり、とにかく広い!です。

日本三大怪魚のうちのひとつ「イトウ」が釣れる珍しい釣り堀です…!

(ちなみに三大怪魚の残り2つは「ビワコオオナマズ」「アカメ」です、気になる方は調べてみてください)

ニジマスが一番多く放流されていますが、イワナ、ロックトラウト(ニジマスとイワナの交配種)と色々な種類の魚が放流されています。ちなみにこれはニジマスです。

最寄り駅から歩くと1520分程度かかりますが、いつも頑張って歩いています(;^ω^)

また、近隣に温浴施設「空の湯」があり、飛行機が見える露天風呂やサウナ、岩盤浴もあり、釣りで疲れた体を癒すことができます♪

 こちらの釣り堀は大物を狙いたい方、本格的に釣りを楽しんでみたいという方におすすめです!(もちろん釣りを始めたての方もぜひ♪)

趣味が多い方も安心!?な完全週休2日制♪

ユメオトグループは業界でも珍しい完全週休2日制を取り入れています。

「ワーク・ライフ・バランス」という言葉がありますが、まさにこの言葉がぴったり当てはまる会社だと思います!

そのおかげで、釣りだけではなく、カメラ、おいしいご飯屋さんめぐり、ゲームなどなど多趣味な私でもお休みの日を有効活用できております★

今週は釣りに行った帰りに美味しいもの食べに行こうかな~、来週は引きこもってゲーム三昧!などエンジョイしてますよ(/・ω・)/

 有給も付与されますし、お休みの希望があれば柔軟に対応していただけますよ(^^

 是非ユメオトグループで趣味も仕事も充実した日々を送りませんか??

ご応募お待ちしております(`・ω・´)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

毎日が勉強の日々、絶賛奮闘中のさっちゃんです。前職はカメラマンでした。趣味は釣り・グルメ・写真などなど。お仕事のこと、趣味のこと、色々綴っていきます。

目次
閉じる