どうも皆さんこんにちは、山ちゃんです!
最近趣味ブログを連投している私ですが、今回は改めて私の4大趣味をまとめてご紹介したいと思います。
キャンプ、ウイスキー、筋トレ、ゲーム…どれも私の生活に欠かせない大切な趣味であり、どれかひとつでも共感してもらえたら嬉しいです。それではいってみましょう!
精鋭のギアと自然に癒されるキャンプ
まずはやっぱりキャンプです。
ゲームや筋トレ、食べ歩き、音楽などいろいろ好きなことはありますが、最初に語らずにはいられません。
最近ミニマリストになった影響もあり大量にあったキャンプ道具もかなり整理し、今残っているのは約10年近くキャンプに情熱を注いできた私が厳選した精鋭たちのみ。
ひとつひとつのギアが愛しく、自然の中でお気に入りの道具に囲まれて非日常を体験する瞬間は何ものにも代えがたい最高の時間です。
キャンプとひとくくりに言っても楽しみ方は人それぞれで、自然が好きな人や焚火、読書、外でお酒を楽しむ人などさまざまですが、私は完全に道具フェチです。
自分が選び抜いたお気に入りの道具を眺めながら使う、それもキャンプの魅力だと感じています。皆さんもぜひ自分なりのスタイルでキャンプの世界を楽しんでみてください。
癖の強さがクセになるウイスキー沼
次に紹介するのはウイスキーです。もちろんビール、焼酎、ワインなどお酒全般は好きですが、その中でも特に好きなのがスコッチウイスキー。
さらにその中でもアイラモルトの魅力にどっぷりハマってしまいました。
有名なラフロイグはその独特な香りと味わいが「正露丸みたい」と表現されるほど癖が強く、普通なら「そんな味のお酒なんて絶対に無理だろ…」と思うかもしれませんが、私はその衝撃に魅了され気がつけばウイスキー沼にズブズブと…。
他にもカリラやラガヴーリン、アードベッグなどアイラモルトの銘酒は試しやすいのでぜひ興味のある方はチャレンジしてみてください。
もしラフロイグを飲んで「美味い」と感じたらあなたもこちら側の仲間入りです(笑)
自分に甘い男がたどり着いた筋トレの世界
3つ目の趣味は筋トレです。年がら年中万年ダイエッターだった私ですが、結局ダイエットの答えは筋トレにありました。
長年いろんなダイエット方法を試しては失敗してきた私が、楽して痩せようと糖質制限や16時間断食など試行錯誤した結果、やはりしっかり食事管理と運動を続けるのが一番だと気付いたのです(笑)
運動から逃げてはいけないと覚悟を決めてジムに通うようになり、ついにはパーソナルトレーニングにも挑戦。
徐々に筋肉がついてくると嬉しくなり気づけばYouTubeで筋トレ動画を漁りながらウズウズしてしまうようになりました(笑)
もし筋トレに興味はあるけどなかなか始められないという人は、一度ジムに行ってパーソナルトレーナーをつけてみると案外ハマるかもしれませんよ。
ぜひ一度チャレンジしてみてください。
大人になっても熱中できるゲームの魅力
最後に紹介するのはゲームです。私の世代はまずファミコンから始まるゲーム人生で、スーファミ、プレイステーションと時代とともにゲームの進化を楽しんできました。
昔は今のようなリアルなグラフィックはなくても、当時は当時の良さと面白さに夢中でしたし、プレイステーションが発売された時は本当に狂喜乱舞したのを覚えています(笑)
一時期ゲームから離れていたこともありましたが、プレイステーション5を購入したことでまたゲーム熱が再燃。買った直後は寝る間も惜しんでプレイしていました(笑)
大人になってもこれだけ熱中できる趣味があるのは本当に幸せなことだと実感しています。ゲームは間違いなく人生を豊かにしてくれる趣味のひとつだと思います。
ぜひ皆さんも好きなゲームにどっぷりハマって眠れない夜を過ごしてみてください。
ということで、今回は私の4大趣味をご紹介しました!
どれも長く続けているからこそ深い魅力があり、人生を豊かにしてくれる大切な存在です。
皆さんにもぜひ自分だけの趣味を見つけて、日常に彩りをプラスしてもらえたら嬉しいです。
それではまた次回のブログでお会いしましょう♪