【『幕張メッセ』で続々イベント再開】メッセに行くなら外せない3大イベントをご紹介!

こんにちは♪千葉エリアドライバーのGTOです(^^)/
コロナ禍のさまざまな制限も緩和され、各地でいろいろなイベントも開催されるようになりました(*^-^*)
コンサートなども頻繁に行なわれていたる日本最大級の国際展示場『千葉幕張メッセ』でも、近年まで中止が多かったイベントが続々と再開されてます♪
そこで今回はコロナ前にGTOが行ったことのあるオススメイベントをご紹介っ(^^)/
皆様も機会があればぜひ訪れてみてください♪

目次

今、幕張が熱い!

今年の3月にJR京葉線に幕張豊砂駅という新駅が開通しました!目の前にある『イオンモール』のために作られた駅ともっぱら言われておりますが…。お隣駅の海浜幕張駅から徒歩でも行けるほど近い距離にあって、私の中では謎の駅です(笑)。

そんな幕張豊砂駅を降りてすぐの場所に有名な商業施設『イオンモール』や『コストコ』、海浜幕張駅付近には『三井アウトレット』などなどがあります。

そんな両駅から徒歩圏内に我が千葉ロッテマリーンズの本拠地の『ZOZOマリンスタジアム』もあります。

また『幕張メッセ』等々、コロナ禍の制限が緩和された近年から、各所でイベントが再開されたりと、例年の賑やかさが戻ってきております\(^o^)/

今回のお話のメインとなる『幕張メッセ』も、音楽好きにはたまらない『SUMMER SONIC』など、注目のイベントが目白押しです♪

『TOKYO AUTO SALON』

毎年1月に開催される車のイベント♪

一般の方のカスタムカーからレーシングチームや自動車メーカーの普段見ることが出来ないような高級車、カスタムカーが数多く展示されてます。

各ブースではイベントなども行なわれ、レーサーや有名人のトークライブなども楽しめます。

また、有名アーティストによるミニライブにも注目。入場チケットだけで観れますので、お得度も高いです♪

なんと言ってもレースクイーンやキャンペーンガールが各所に滞在し、各メーカーの宣伝などもしております。中には露出度の高いキャンギャルさんもいて、目の保養もばっちり(/ω\)

カメコさん達の人だかりも、私の中では名物だと思ってます(笑)。

『どきどきフリーマーケット』

5月頭のゴールデンウィークに合わせて行われる大型フリーマーケットです♪

人気の高いペット博、プラレール博(今年はメッセでのプラレール博は行なわれないようです)と同じ日に開催されることが多く、GWと併せて毎回メッセ周辺にとんでもない数の人が集まります(゚Д゚;)

各企業による特価販売のほか、一般の方も車で、または平置き出店をしていて、何を買うわけでもなく、ぐるっと見ているだけで楽しめます♪

その他にも『東京オートサロン』同様、bayfmイベントとして、有名アーティストのミニライブも行なわれたりします(`・ω・´)ゞ

またミニ縁日が開催されていたり、コロナ前までは屋台があちらこちらに出店しており、ちょっとしたお祭り気分を味わえるのも魅力でした(*^-^*)

ただ、2年ぶりに復活した昨年(行ってませんが(^-^;)は、衛生面などの規制からか食品関係の出店はなかったようです( ノД`)

『TOKYO GAME SHOW』

9月下旬に毎年開催。来場者数20万人を超える大型イベントです。こちらもコロナの影響で2年ほどオンライン開催となっておりましたが、昨年より復活!しかし、オススメするわりには1回しか行ったことがありません_| ̄|○笑

ゲームが「子供の遊ぶもの」だったのは、いつの時代のことでしょうか?

今やゲームは大人が本気ガチで楽しむのが当たり前!!『東京ゲームショウ』でも大人から子供まで、数多くの人が行列を作ってます∑(゚Д゚)

各メーカーの最新ゲームの紹介や試遊台で実際遊んでみたり出来るほか、大学生など一般の人が作ったゲームを紹介してるブースなどもあります♪

頭の悪い私にはチンプンカンプンですが(笑)、今流行りの「プログラミング」に興味がある人にとっては好奇心をくすぐられるようです!(^^)!

また、もうひとつイベントの目玉になっているのがコスプレです。来場者のコスプレが認められていることから、多くのコスプレイヤーさん達を見ることが出来ます♪

即席の撮影会となっているような場所も、ちらほら見受けられました!

今年も9/21~9/24で開催が決定されてますので、ぜひ行きたいと思っております(^^)/

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お酒大好きGTOです!ドライバーから始まって今は受付業務や事務作業にも携わらせていただき、アルバイトながらやりがいを感じながら毎日を過ごしてます♪楽しいこの職場で一緒に稼ぎましょう♪

目次
閉じる