初めまして、求人企画部の鈴木です(∩´∀`)∩
数ある中から当記事に目を通して頂きありがとうございます。
簡単に
正確にいうと「初めまして」ではないのですが・・・
以前ブログを書いていた時からもうだいぶ経っているので、改めて簡単に自己紹介をさせて頂きます。
■求人企画部に所属
■入社8年目の20代
■ここ数年は早番帯で勤務中
■お家大好き人間です◎
アルバイトで入社してから数年後に正社員となり、気付いたらもう8年目に突入しておりまして、、自分でもびっくりです(笑)
両親や兄弟からも「あんたが正社員だなんて・・」「まさかこんなに続くなんて・・」と今でもよく言われます(笑)
普段は主に、
■キャスト応募に関する問い合わせの求人対応
(メール・LINE・電話)
■スタッフ応募に関する問い合わせの求人対応
(メール・電話)
■日や月毎における業務内容の調整や組み立て
■現場(求人対応)に関する資料作成や修正
など・・のような業務を担当しています。
メインは「応募に関する問い合わせの求人対応」であり、出勤~退勤までひたすらPCとにらめっこすることも多い業務ですね!
意外と珍しい!?【在宅勤務】での業務
今の勤務スタイルは
以前は会社への出社が通常でしたが、このコロナ禍を機に求人企画部では「完全在宅」での勤務形態となりました。
「今週は2日間だけ出社する」
「今日は在宅で仕事する」
わけではなく、理由がない限り出社する機会がない在宅勤務です。
テレワーク?在宅?人に聞かれた時にどっちで答えるのが正解なのかいつも迷います(^_^;)
テレワーク推奨の時代であっても完全在宅への移行は珍しいみたいで「週1日も出社しないの!?」と驚かれることも多々・・
かれこれ在宅勤務を経験して早2年ほど
「在宅って実際どうなの?」
「仕事になるの?」
「家に籠りっぱなしでつらくない?」
などなど・・本当に耳にタコができるくらい聞かれてきました(´-ω-`)
久しぶりの会話が「まだ在宅なの??」というパターンも(笑)
こればっかりは経験者目線で正直に申しますと、本当に人によります!!!
(無理な人はどう工夫しても頑張っても無理だと思います・・)
私はオンオフのメリハリがつかないと続かないタイプだと自覚があったので、在宅勤務が決まってから1番最初に「仕事部屋」を設けました。
一人で住むにはちょっと広めの部屋だったこともあり・・・
大きめのPCデスクをはじめとして、座りっぱなしの仕事なのでちょっといいデスクチェアーをAmazonで購入。
以前出社していた会社と同じような空間を作るために、電気ケトルやコーヒーセット、電子レンジなどなど、様々なアイテムを置いています。
お手洗いや宅急便が届く以外は部屋から出ることもなく、勤務時間内は基本的に仕事部屋に籠って過ごしていますね(笑)
経験上、オススメのタイプはこんな方
・・といった感じで、
私の場合は一人暮らし&在宅勤務で2~3日家から出ないなんてこともザラにありますし、今日誰とも喋ってない!!なんてこともしょっちゅうです(笑)
常に誰かと居たい、話したい、一人が寂しい・・といったタイプの方には少々つらいかもしれません。
そもそも家が好きで、工夫次第では自分自身でオンオフが切り替えられるタイプの方なら、在宅勤務も向いているかもしれませんね!
ただ気を付けないと・・・
【運動不足】が加速し放題なので、たまには散歩したり、運動したり、外の空気を吸う時間を定期的に確保することをオススメします(^_^;)
私自身、最近まで「冬は寒いし…」と引きこもりつつ、リングフィットアドベンチャーで運動した気になっていたので↓↓
だいぶ過ごしやすい季節になってきたし、もう少ししたらちょっと早起きして出勤前に家の近くでもお散歩しようかな~と考え中です。
あくまで【考え中】なので、実行されるかどうかは現状不明ですが・・( ´艸`)
・・と色々書いていたら長くなってしまいましたが、ここまで読んで頂きありがとうございました。
では、今回はこの辺で失礼いたします♪
※ 求人企画部の記事一覧は(こちら)