【面接官の視点から見る】求職者必見!!『よくある求職者の質問トップ6』とその回答

皆さんこんにちは!人材開発部「なかい」です。
ユメオトグループでは、常にさまざまな経験やスキルや気合い??を持っている新しい仲間を求めています。面接や人事に携わり、皆さんと最初に接する私どもが人材開発部です。
さて、今回は面接官の視点から見た、『よくある求職者の質問トップ6』と、その回答についてご紹介します。

目次

よくある求職者の質問トップ6

これらは求職者の方たちが私たちユメオトグループに興味を持って面接にお越しいただいた際や、応募の段階でいただくことの多い質問です。これを見ている方の中には、同じような疑問や不安を抱えている方も多いと思います。ぜひ参考にしてみてください!

質問1: スタッフの人数は何人くらいですか?また、どんな方が多いですか?

回答: 人数については、配属先エリアにより大きく異なります。まず社員の人数ですが、拠点の規模により5~15名ほどです。

そして、社員以上にエリアや営業形態によって大きく異なるのが、縁の下を支えるドライバーさんの人数です。比較的広範囲を移動するデリバリーヘルスの店舗であれば、登録人数30名を超えるエリアもある一方で、近隣のホテル利用のお客様が大半を占めるホテルヘルス型の店舗ですと、登録人数3~5名となります。

そんなドライバーさんは副業として勤務されている方が多いですね。いずれにしても、職種を問わず業界未経験の方が多く働いているのもユメオトグループの特徴です。

私だって最初はおっかなびっくりで入社しましたが…、働いていたのはホント普通の人ばかり!いや…ちょっと変わった面白い人ばかりといったほうがしっくりくるかもしれません◎

質問2: 業務内容について教えてください

回答: 基本的には「お客様の接客」と「キャストのサポート」と、面接では申し上げます。誰しもが最初は何をしていいかわからないものです。具体的にお客様の接客とは、「お客様のご要望やお好みをおうかがいして最適なキャストをご提案する」ことです。

デリバリーヘルス店であれば、お客様とのコンタクトは電話になります。ホテルヘルスの店舗であればカウンタ―越しにお客様と対面します。接客方法は若干違いますが、やるべきことは一緒ですね。

キャストのサポートとは、挨拶から始まり、接客前のお声がけやキャストが過ごすお部屋の片づけ・清掃等が主な業務となります。誰でもできることだからこそ、しっかりできるようになることが大切です。

そんな業務を通じ、お客様とキャストの言葉によく耳をかたむけて、お客様とキャストをより深く理解するよう努めていただきます。そうやって、少しずつ少しずつお客様とキャストの考えや気持ちを十分に理解してから、ようやく風俗店スタッフとしてのスタートラインに立てます。

質問3: 求められる能力やスキルはありますか?

回答: はっきり申し上げるとありません(笑)。なぜなら、特定の職能やスキルもあったほうが良いに越したことはありませんが、本当に大切なのは「働きたくないけど働かなくてはならないキャスト」と「心と身体の安定と心地よさを求めているお客様」を幸せにする気持ちだからです。

これさえ自分自身の心に携えていれば、職能やスキル等は自然とあとからついてきます。言い換えれば、どんなに優れた職能やスキルを有していたとしても、この心がなければ成り立たないということです。

質問4: 入社後の研修やサポートはどのようなものがありますか?

回答: 先輩スタッフが横についてイチから教えます。教育担当は選ばれたエキスパートが受け持つ場合が多いですが、研修中の出来事は社員全員で共有するため、みんながあなたの成長を見守っています!

質問5: 休日って本当に完全週休2日制なのですか?

回答:完全週休2日制・・・・・・・」と銘打っているので本当です(笑)。あなたがお客様とキャストの笑顔を作り出せるような人であるなら、それだけで十分です。しっかりとお休みしてください!

※「完全」と謳っていない週休2日制は、イメージする週休2日制ではありませんのでご注意を…

質問6: 入社前に何か勉強しておくことはありますか?

回答: これ、よく質問いただきます。特にないのですが強いて言えば…、お客様とキャストを笑顔にするために、自分に何ができるかシミュレーションをしてみてください。


以上が、『よくある求職者の質問トップ6』とその回答でした。

面接官から風俗業界で働こうと思っているあなたへ

「お給料に魅力を感じて風俗業界で働くことに憧れる」、当然です。
「たくさんの女の子と接することができるのも楽しそう」、ごもっとも。
「完全週休2日制なんて!」、魅力的ですよね。

しかし、とても残念ですが、その気持ちだけでは採用できません。

先ほどもお話ししましたが、「働きたくないけど働かなくてはならないキャスト」と「心と身体の安定と心地よさを求めているお客様」を幸せにする気持ちを少しでも持ってきてください。こんな業界だからこそ、お客様もキャストも、そしてスタッフもみんなで幸せになろうじゃありませんか!!!!

私たちは個々の個性やポテンシャル、そして何より働く意欲を重視し、素晴らしい出会いに日々ワクワクしています。自信を持って面接に臨んでください!お会いできることを楽しみにしています!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる