千葉エリア店舗運営スタッフのまーくんです。皆様元気にしておりますでしょうか。私はインフルで一週間寝込みました。
今回は私がいつか買いたい車を語りたいと思います。
ALPINE A110
アルパインではなくアルピーヌと読むフランスのスポーツカーです。
ルーツはWRCで活躍したALPINE A110 1600Sという車を現代版にリファインした車になります。
MRというスポーツ走行に適したエンジン配置し、1.1tという軽量ボディーと300馬力を発生する1.8Lターボエンジン!
男心がくすぐられる要素がたくさん詰まっております!!
私は実車を見た事があるのですが内装もオシャレでした。さすがフランス。
しかしお値段は1000万円近くするので、実際に手にすることは難しいかもしれませんがいつかは欲しいですね。
DS9
またまたオシャレ大国フランスが誇る高級セダンです。この車の魅力は何と言っても見た目と内装。これに尽きます。
動画などで確認して頂ければと思いますがエンジンをスタートするとヘッドライトがくるくる回転したり、車内ではフランスの高級時計メーカーB.R.Mの時計がポップアップしたりします。
正直、故障したら修理費用が高そう。。。
実用性という部分は全くないですがロマンがありますよね。私はそういう車が大好きです。
中古車なら500万~くらいから購入できますので頑張ればおじさんくらいになった歳に買えそうかな? くらいに思ってます(笑)
Volks wagen Arteon
現在のフォルクスワーゲンのフラッグシップモデルです。
次買いたい車の最有力候補だったりします。
フォルクスワーゲンといえば直線とカクカクしたデザインが特徴ですがこの車は一味違います。
20インチの大きいホイールを履きこなす、ちょっと悪な雰囲気が漂うデザインが堪らない。
しかも電子制御された足回りを装備しているので乗り心地は抜群に良いです。私も試乗した事がありますが快適そのものでした。
そして中古車の価格も300万~くらいあれば上質な個体が買えるので上記2台と比べると現実的に買える値段ではないでしょうか。
燃費は悪いですし維持費は高いですが(笑)
私ハ現在フォルクスワーゲンの『パサート』というセダンに乗っておりますが
外車は1年で100万くらい価値が落ちるので乗り出しは割と安くいけるという印象です。
しかし維持費は変わらないので買った金額と同じくらいの出費は覚悟した方が良い気がします。
実は理由があり、日本人はクレームを嫌うので日本の車メーカーは車を頑丈に作る傾向があります。
しかしドイツ車などは壊れるものは壊れるというスタンスで作っているので、経年劣化で色々壊れて維持費が高くなります。
千葉店で一緒に働きませんか?
ここまでは仕事に全く関係ないことを書いている気がしますが私も入社して1年が経ちました。
良い仲間にも恵まれ、楽しくやっております。正直、偏見が強い職種にはなると思います。
しかし前の職場よりも給料も増えて無理なノルマ等も無いので、まったく後悔しておりません。
また、ドライバースタッフやキャストさんなど様々な年齢層、そして様々な業種の方が集まる場所になっております。
その為新しい出会いと様々な事を学ぶ機会に溢れております。人間力や知識を得ると言う部分で必ず良い経験が出来ると思います。
是非千葉店で一緒に働きましょう!