【チャレンジあるのみ!】自身の業務への取り組み方次第でどんどん上を目指していける

五反田エリアのドライバー・ヒゲです。
猛暑が続きますが、雨ニモ負ケズ、暑サニモ負ケズ、私のヒゲは伸び続けております。

目次

新たなミッション

五反田エリアでの勤務もある程度の期間が過ぎ、愉快な仲間たちのサポートのおかげで、日々楽しく仕事させてもらっています。

先日、ふとした会話の流れから、新たな業務を任せてもらえることになりました。

グループ全体に言えることかと思うのですが、自ら挑戦することを後押ししてくれる社風があります。

もちろん最初は失敗しながらになりますが、「なぜうまくいかなかったか」「どうしたら良いか」をサポートしてくれるので、着実に成長していけます。

変なしがらみなどにとらわれず、自身がどう取り組むかで、どんどん上を目指していけるのはとても魅力的だと思います。

応募をお考えの方々の一助になればと思いますので、どのような内容なのかは後述します!

さまざまな業務

ドライバーとして採用されましたが、本人の希望があれば内勤スタッフとしての業務に携わることもできます。もちろんドライバー業務をとことん極めることも可能だし、そういう先輩もいます。

私の場合は、内勤業務もやってみようかなぁくらいの気持ちで始めてみました。

具体的には、お客様からのお問い合わせや、ご予約の電話を受けたり、女性がお仕事に使うものを準備したり、待機室の掃除をしたりします。

もう少し慣れてくると、ドライバーに「どこどこに向かってください」などの指示を出す役を任されることもあります。

いかに効率良く、時間のロスなくドライバーを回すか、非常に楽しい業務のひとつです。

忙しい日は「糖分欲しい~!!」となるくらい脳みそフル回転です(笑)

当然ですが、ちゃんとその間も随時お給料は増えていきます。

私の場合は、そうこうしているうちに、女性からお仕事に関する相談を受けたりするようになり、その様子を見ていた代表が今回の業務を「やってみる?」と言ってくれました。

新たな学び

正社員ではない私にも重要な業務を任せてくれるのは、非常にありがたいです。

「どうしたらもっとご予約が増えるか」「どうしたら快適にお仕事に臨んでもらえるか」、簡単に言えば、そのようなことを考え、実践していく役割になります。

ホームページに掲載する写真を選んだり、お客様に読んでいただくコメントを編集したりなど、より多くのご予約をいただけるように働いている女性をプロデュースする業務です。また、本指名をいただくために、どのような接客がいいのかなどのアドバイスをすることもあります。

業務に取り組んだ結果、成績が好転しているのかなどの確認をし、改善が必要であれば方針を見直し、好転していればさらに良くなるよう取り組んでいきます。

今回、これらの業務を任せてもらうにあたって、先輩社員からもさまざまなアドバイスがあり、安心して業務に集中できました。店舗の売上などにも関わってくることなので、今後がとても楽しみです。

できない理由を見つけるのは簡単ですが、どうしたらできるのかを常に考えて実践していく、プラスの発想、プラスの行動が重要だと思います。

最初はできなくて当たり前ですし、皆がサポートしてくれます。

チャレンジ精神あふれる、前向きな方!まっさらな状態でも安心してください。ご応募お待ちしてます!!!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

正真正銘の髭、ヒゲ、ひげ・・・外国人に「日本語上手デスネ」と言われた経歴の持ち主。事務所内に、チーム男性ホルモンを結成しようと秘かに企んでいる・・・

目次
閉じる