バイアスという言葉を自分の言葉に消化した!

五反田エリア店長の岡崎信二です。

目次

最近、生成AIを活用するようになりました

時代をストーカーしている気分です( ̄ー ̄)ニヤリ

その中で覚えた言葉のひとつが「バイアス」。日本語では「先入観」と訳される言葉です。
でも、バイアスと言ったほうがなんだかスマートで使いやすい。そう感じています。

チャットGPTを使っていると、「質問の出し方」や「前提条件」が、ものすごく重要だと気づきました。

最初のころ、どうも毎回の回答が自分の思っている方向に“ピタッ”とはまりすぎている気がして……
ちょっとした違和感と、大きな満足感を同時に抱いていました。

そこで、ある日こんな質問を投げかけました。

「私の質問内容に回答が引っ張られてない?」
「なんで毎回、質問の質そのものを評価するの?」

その回答はというと、

「チャットGPTは、前提条件を受け入れ、質問者の文章構造に沿って回答するよう設計されています。また、会話の継続性を重視するため、肯定的な応答を優先しています」

……これはいかん!自意識過剰気味の私は、まんまと全部受け入れてしまっていました(笑)

いわゆる「エコーチェンバー現象」ですね。
※自分の意見や考えが肯定され続けることで、それが絶対に正しいと思い込んでしまう現象。もちろん今回がこの言葉の初使用です(笑)

それ以降、私は「前提にバイアスがある」ことを踏まえたうえで、AIに考察を依頼するようにしました。
知らず知らずのうちに、AIの言葉を通して自分に酔っていたのかもしれません……。

今日の反省:生成AIは問いの形に忠実であるがゆえに、自分の思い込みをそのまま映す道具にもなりうる。
(↑この一文だけ、実は生成AIに書いてもらいました(≧∇≦))

ユメオトの進化と、皆さんの力が必要です

私たちが提供しているスマート予約システム『ユメオト』では、お客様のお好みに合うキャストを絞り込める機能を備えています。

とはいえ、まだすべてのお客様にご満足いただける状態とは言えません。
もっと使いやすく、もっと満足度の高いサービスを目指して、皆さんのお力をお借りしたいと考えています。

特に五反田エリアでは、面接官・キャストケアに特化したスタッフを大募集中です!

男性・女性問わず、「面接業務に興味がある方」「大変な思いをしているキャストさんの力になりたい方」は、ぜひ一度お話だけでも聞いてみてください。

<面接官の月給例>

  • 基本給:¥450,000

  • 通期稼働キャスト目標達成インセンティブ:¥600,000

  • タレントケアインセンティブ:¥60,000

  • 単月定着インセンティブ:¥5,000

  • 担当キャスト売上インセンティブ:¥117,030

=総支給額:¥1,232,030

上記は入社4年目・役職:サブマネージャーの1例です(実績に基づく情報を随時更新中)。
担当キャストの増加により、インセンティブは上限なく上昇していきます。

経験者はもちろん、未経験の方も大歓迎。お問い合わせを心よりお待ちしております!

新しい働き方、始めませんか?

さらに、週休3日制・週休4日制の正社員システムも導入されました!

「ダブルワークで働きたい」
「自分の時間も大切にしたい」
「でも安定した収入も確保したい」

そんな方にこそ、ぴったりの働き方です。
目的や目標を持って働く皆さんの“セカンドステージ”、私たちと一緒にスタートしてみませんか?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

運転中は車の空気圧のことばかり考えてしまいます。そんなことより安全運転。

目次
閉じる