タレントケアチームの秋田犬です🌸
前回は15歳までの半生を振り返りましたので、今回は続きの半生を振り返りたいと思います。
高校から出産までの10年間
中学3年生の時にものすごく好きだった男の子と初めての経験をした私。
順調に交際を続けていくのですが…高校入学後は別の学校に。そして彼はあるスポーツでオリンピアン候補の期待の星として日々練習に明け暮れていました。大会や遠征、合宿と忙しく、私は他の男の子との交際に明け暮れるのでした。
高校卒業後は過干渉だった母の元を離れたくて就職。
就職後、本社勤務の高卒女性は若い方ばかりだと気がつき、高卒に未来はないのかと不安になったことで大学受験をするため半年ほどで退職しました。
20歳:大学入学
22歳から2年間休学
24歳:結婚のため退学
25歳:出産
この業界で働きながら子どもを育ててきました!
その後さまざまな理由から離婚をすると決めたのですが、この離婚が成立するまで本当に大変だった!
(離婚はみな大変なのかもしれませんが…)
一刻も早く離婚をしてしまいたくて養育費を辞退。
医療業界に縁が多く、離婚後はそちらにお世話になる“手はず”を整えて、ひとまず…と飛びこんだ風俗業界!それがそれが、いい会社といいお客様に恵まれて長く働く結果に!
おかげで順調に子どもの養育が終わり、晴れて社会人に✨
子どもの学費を稼ぐ必要もなくなり、コロナもあって会社が廃業を決めた時は年齢的にももう風俗の世界には戻る事はないと思っていました。
何かと世間的には偏見のある業界かと思いますが、中に入ってみるときちんとしています。
どの業界にもブラックもホワイトもあると思います!要はきちんとした会社、お店を選ぶ事が大事なのだと思います。
大切なのは続けること
そして…離婚を経験して思った事は、辞めるのは簡単だけど続けるのは努力がいるということ。
これはすべてに共通する事だと思うのですが、私がお仕事を“辞めようかな”と思った時も「やめるのはいつでもできるから、ちょっとだけ続けてみようと思えた」事につながりました。
その結果、あの時に辞めていたら見えなかった事・気づけなかったことに気づけて、長くお仕事が続けられたのかな…と思います。
夫婦ももう少し続けてみたらよかったのに、と今となっては思います。
最後に…
いい事を言うことは簡単です。どこのお店も“女の子を大事にします”と広告します。が、キャストさんのケアに特化した部署を立ち上げている会社は…“本気”だと感じました。
これが私の第二の風俗キャリアにつながるきっかけとなり…入社して1年が経とうとしています。
興味がある方は一度“業界の内側”を見てみませんか?