経営戦略室のやまもとです。
ユメオト予約率が75%達成!
前回はユメオト会員が5万人を突破した事に触れさせていただきましたが、その翌月(2024年9月)ついにユメオト予約率が全体の予約の75%を占める結果となりました。
今回大きく伸びた要因は、全店舗で「ユメオトからなら比較なしで最安値。」を徹底させた事でしょう。
これまでは某媒体の割引の方がお得であったり、オフィシャルホームページのキャンペーンの方がお得であったりしたのですが、これをグループ全体でコンセンサスを取り、バナーや表現を統一化。
全店舗のオフィシャルホームページ、媒体の既存バナーと総入れ替えを行い、徹底した確認も行いました。これによりユーザーは多くの媒体を比較する手間がなくなり「迷った時はユメオトから予約しとおけば安心!」と思っていただけるようになったのではないかと考えています。
やはりグループの力は偉大です。一つの店舗、部署だけでは困難な事も一致団結すれば乗り越えられます。今回、各店舗、各スタッフが非常に協力的かつ迅速に店舗の運用面を見直してくれた事でこの結果を出す事ができました。
求人ブログという事は一旦忘れ、この場を借りて感謝したいと思います。ありがとうございました!
さて、この数値は個人的にはまだまだ伸ばせると考えており、2025年3月までには80%を達成できるのではと考えています。いえ、必ず達成させてみせましょう!
イビザ島ってどんなところ?
さー、固い話はさて置き、ちゃらい話でもしましょうか。
先日、経営戦略会議に出ているメンバーと研修旅行?でイビザ島に行って来ました。
私の中では「いつかは行ってみたい憧れの島」という存在ですが、多くの方が聞いた事のない島ではないかと思うので簡単に説明しておきましょう。
イビザ島は、地中海に浮かぶスペインのバレアレス諸島に属する島で、日本で言うと淡路島と同じくらいの面積になるそうです。島全体が世界遺産にも登録されています。
今でこそ大型資本が参入し一部高級リゾート化している部分もありますが、「ヒッピー」の影響が根強く、自由でリラックスした雰囲気が島全体に広がっています。
この島の魅力は世界的に有名なクラブやビーチパーティーが多数存在する事です。毎年、世界のトップDJたちが島を訪れパリピ達を盛り上げるのです。とは言え常夏の島ではないのでパーティーシーズンは6月~9月まで。それ以外の季節はとても静かで落ち着いた島のようです。
これだけ聞くとパリピが楽しむカオスな島と思われてしまうかもしれませんが、ビーチの美しさも素晴らしく、リラックスした休暇を求める人にも人気の高い島です。
私はパリピを卒業したつもりでしたが、、、イビザに行ったらそうはいきません。全力でイビザを楽しむ為しっかりとリサーチをして臨みました。
今回は事前にリサーチして必ず行きたいと思っていた場所に限定して島を紹介したいと思います。
カフェ・デル・マール(Cafe del mar)
世界で最も有名なバー、世界で最も夕日が綺麗なバーのひとつとして知られています。このバーで流されるダンスミュージックは、後にチルアウトミュージックというジャンルを確立しヨーロッパで流行しました。
事前の調査通り、綺麗な海を目の前に最高のロケーションです。ただイビザの日が沈む時間を舐めていました。夕方5時過ぎに行ったのですが、まったく日が沈む気配がなく、強烈な日差しに耐える事ができずにようやく日が傾いたと思う頃にはこの場を後にしました。
サングリアはどこでも飲んでも巨大かつ美味しいですが食事の味は普通でした。行くのであれば日が沈む20時以降をオススメします。
カラ・コンタ(Cala Conta)
イビザ島で一番綺麗なビーチとして名高い場所です。岩でできた岬の東西に二つのビーチがあり、西側は家族連れが多く東側はなんとヌーディストビーチです。
ヌーディストビーチって何もエロくないんですよね。やっぱり見えそうで見えないんだけど、ちょっと見えた!位がちょうど良いのです。
話を戻します。東西どちらのビーチも岬から見た海の色は美しいターコイズブルーで、潜ってみても想像以上の透明度!大小多くの魚も泳いでいて本当に素晴らしいビーチでした。
そしてここに行ったら絶対に食べてもらいたいものが。東側のビーチの先の海の家にあるロブスターのパエリア。2人前で13,000円ほどしますがこれが絶品で今まで食べたパエリア至上一番の美味しさでした。景色も最高で巨大サングリアと合わせてオススメです。
ウシュアイア・イビザ(Ushuaïa Ibiza)
さて、ここからはパリピ向けです。いや、パリピでない人もここに行ったらパリピになる事でしょう。
毎年発表される世界のTOP CLUBにて世界4位のクラブ。ビーチが目の前にありホテルも併設しています。このホテルに泊まるお客の100%がこのクラブ目当てでしょう。
イビザのほとんどのクラブは深夜24時にオープンし盛り上がるのは深夜2時以降ですが、このクラブはビーチクラブと言う事もあり夕方から23時までとなっています。
また、このクラブでは毎日世界のTOP DJ達がプレイしているのですが、この日はなんと、世界のTOP DJで世界1位のDavid Guettaのイベント。このイビザ旅行の一番の楽しみでもありました。
まだ明るい19時過ぎに入り、この時プレイしていたのはMartin Horger、続いてはなんとAfro Jack、そして21時ごろから大トリのDavid Guettaでした。
様々な演出で終始大盛り上がりでしたが、すぐ近くの飛行場に着陸する為、頭上を飛行機が通る度に会場が一段と沸き上がり最高の思い出となりました。
▼世界のTOP CLUB
https://djmag.com/top100clubs
▼世界のTOP DJ
https://djmag.com/top100djs
ハイ・イビザ(Hï Ibiza)
ウシュアイアの系列でウシュアイアの目の前にあるクラブ。こちらはなんと世界のTOP CLUBにて世界1位。
ウシュアイアの閉店後にちょうどオープンするようになっており、ウシュアイアにいた多くの客がそのまま流れ込む為、他のクラブと比べて比較的早い時間から賑わいます。雰囲気、設備、音響すべてが世界1位に相応しいクラブでした。
アムネシア(Amnesia)
イビザと言えば「泡パーティー」と思う人も多いかと思います。その「泡パーティー」で有名なのがここアムネシアの「La Espuma」というイベント。
2023年は毎週木曜日に開催されていたようですが、2024年は開催されておらず、泡まみれになる夢は叶いませんでした。
他のメンバーは疲れてホテルで休憩するという事で他のメンバーを置いて一人で行ったのですが、クラブ内は大盛り上がり。行って良かった事に変わりはありません。
ま現在のこの「泡パーティー」の代わりとなるイベントを「Es Paladise」というクラブで週に一回やっているという情報をキャッチし深夜3時頃に行きましたが、なぜかガラガラで1分で出ました。イビザに行く方は気を付けてください。
パチャ
そしてウシュアイア、ハイ・イビザ、アムネシアと同等、もしくはそれ以上の地名度を誇るパチャです。以前はイビザ島の代名詞と言っても過言ではないくらいのクラブでした。
現在は先に紹介したクラブに押されていると言う印象を持っていましたが、こちらもすごい盛り上がり。しかも泊まっていたホテルの目の前にあるとあって、おじさん達の最後の気力で朝5時頃まで楽しみました。
おわりに
イビザ島いかがだったでしょうか?今回紹介できたのはほんの一部ですが、まだまだ魅力はたくさんあります。私もまた行きたいと思っています。
ユメオトグループに入社すればこんな最高な研修旅行?の機会を掴むことが出来るかもしれません。ご応募お待ちしております。