こんにちは、バイク好きの皆さん! 五反田エリア店舗運営スタッフの佐藤です。
今回は、修学旅行でも訪れたことのある中国地方(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)一周の最適ルートを計画してみました。
日本の西部に位置し、風光明媚な景色や歴史的な名所が点在するこの地域は、バイク旅行には最適な場所です。
中国地方一周最適ルート
第一日目:出発!
バイク旅行の醍醐味は、出発の瞬間です。準備が整ったら、まずは鳥取県を目指します。海岸沿いの道を走りながら、爽快な風を感じることができます。途中、「鳥取砂丘」や「東郷湖」など、見どころがたくさんありますので、ぜひ立ち寄ってみたいと思います。
第二日目:島根県へ
続いて島根県へ向かいます。ここでは、歴史と文化に触れることができます。「出雲大社」や「松江城」など、見どころが豊富です。また、島根半島の美しい海岸線も必見です。夕日が沈む景色は格別でしょうね。
第三日目:岡山県へ
岡山県は、美しい自然と風情ある町並みが特徴です。「倉敷美観地区」や「後楽園」など、歴史的な名所が点在しています。また、岡山の味覚も見逃さず!地元の美味しい料理を堪能します。
第四日目:広島県を満喫
広島県では、「広島平和記念公園」や「厳島神社」など、世界遺産も多くあります。また、呉市では「海軍艦艇」の見学も可能です。広島風お好み焼きや牡蠣など、広島ならではのグルメも楽しみですね。
最終日:山口県へ
最後は山口県へ。「錦帯橋」や「岩国城」など、歴史的な名所が点在しています。また、萩市では「萩焼」や「萩往還」など、風情ある街並みが楽しめます。最後に、素晴らしいバイク旅行を締めくくれるでしょう!
各県グルメについて
中国地方には多彩なグルメがあります。各地域で独自の食文化が根付き、地元の食材や調理法が生み出す美味が堪能できます。以下に、各県の代表的なグルメをご紹介します。
鳥取県
1.かに料理:鳥取県はカニの水揚げ量が全国有数で、ズワイガニやホタテガニなど、新鮮なカニを堪能できます。
2.松葉がに寿司:カニの旨味が凝縮された贅沢な寿司です。甘みのある松葉がにと酢飯の相性が抜群です。
島根県
1.出雲そば:島根県のご当地そばで、手打ちのそば粉を使用し、コシが強く風味豊かな一品です。
2.しまね和牛:ブランド和牛の「しまね和牛」は、柔らかく上質な肉質が特徴です。焼肉やステーキで味わいます。
岡山県
1.岡山ラーメン:濃厚な豚骨スープに細麺が絡みつく、岡山ならではのラーメンです。チャーシューやメンマがトッピングされます。
2.ぼたん鍋:岡山県の郷土料理で、豚肉や野菜を醤油ベースのスープで煮込んだ一品です。体が温まります。
広島県
1.広島風お好み焼き:麺を使った独特の食感が特徴で、薄く広げた生地の上に具材をのせて焼きます。広島では「もんじゃ焼き」とも呼ばれます。
2.広島風鰻重:ふっくらと焼き上げたうなぎを、特製のタレとご飯で楽しむ一品です。濃厚な味わいがたまりません。
山口県
1.ふぐ料理:山口県はふぐの名産地で、ふぐ刺しやふぐ鍋など、さまざまなふぐ料理を楽しめます。
2.玉子焼き:「玉子焼きの里」として知られる山口県では、ふんわりとした食感が特徴の玉子焼きが人気です。
これらのグルメを食べながら、中国地方の観光を満喫したいと思います。地元ならではの味わいが、旅の思い出をさらに豊かにしてくれることでしょう。
ユメオトグループがお約束する勤務体系
◎完全週休2日制(年間休日105日)
◎社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金)
◎法定年次有給休暇(最大20日)
◎社員寮6カ月無料
◎交通費全額支給
だからこそ中国地方一周も実現できる!皆様も楽しい旅行を!
同じ筆者の関連記事を読む
・【日本一周バイク旅行計画】ユメオトグループだからこそ実現できる!~関東・関西編~
・【日本一周バイク旅行計画】ユメオトグループだから実現できる!~北海道編その①~