こんにちは! 五反田エリアのキャスト面接官であり、趣味はツーリングで特技は安全運転のAちゃんです。
早速ですが皆様、覚えていただいておりますでしょうか。2022/10/03公開の私のブログ、オートバイについて熱く語った回を。
あの時夢を追っていた男があれから一年ちょっとでどうなったのか、語っていきます。
1.大型免許目指して自動車学校へ入校
きっかけは、お嫁さんにボーナスが入ったことでした。(あ…私、少し前に結婚しました)
前々から大型免許は取るつもりでしたが、中々きっかけがないまま月日が流れていました。そんなある日、お嫁さんから言われたのです。
唐突に「10万くらいボーナスもらえるらしい。大型免許取りに行く?」と。
私はまだまだ遠い先の事だと思っていましたが、いい機会なんじゃないかと思い次の日に二人で申し込み(お嫁さんもバイク免許あります)ここから2人で免許取得にむけて、通う事になりました。
『Aちゃんブログ ~自動車学校編~』はいつかお送りできればと思いますが、やはり先生たちは非常に巧いので、通常のカリキュラム以上の事を学ぼうと、前のめりに受講しました(笑)
2.卒業検定直前、昇給決まる
そんなこんなでストレートに進み、卒業検定も間近に。
免許が取れそうだと分かった途端、大型バイクって欲しくなるんですね。不思議。
そして仕事の方も、業績が目標までイケそう…と大チャンスな状態に。
「ここで通期目標を達成して、お給料上げよう!」と社長にも激励され…見事に目標達成。
大変ありがたいことに、しっかりとお給料上がりました。ありがとうございます。嬉しい。
どれくらい上がったかと言うと、『生活を変えずに、大型バイクをローン購入した月々の返済分を上回る昇給額』です。
と…こうなってしまうと、「新たに大型バイクを買う」というハードルが一気に下がってしまう訳です。困りました。YZFもまだまだ元気なのに。車検通したばかりなのに。
こういう時って、悩んでるふりしながら結論決めてる人も多いですよね。私もその一人です(笑)
見事に調子に乗ってしまった私は卒業検定前日に、ホンダドリームへ行く事になります。
3.ソレにまたがったら終わり
ここまで読んだ方はお気づきかと思いますが、私はホンダドリームでとあるバイクにまたがる事になります。
※本音は買う気満々で「目当てのバイクの在庫(好みの色)がある事」と「ローン購入のキャンペーンを開催してる事」を完璧に調べ上げています。
そうして出会う事になったのが「CBR650R」、これから20年間乗ることになる私の愛車です。色はホワイトです。(乗りますよ?ほんとに)
バイク好きならわかる、契約あるあるだと思うのですが私も例にもれず下記のような流れに。
1.ふら~っと店内に入る
2.目当ての物を眺める(ちょっと触る)
3.店員と少し話す
4.実際にまたがる
5.契約を決める と。
後日電話します、とかじゃないんですよねこういうのは。
当時の私は大型二輪免許、持ってないんですけどね。それでも明日の卒業検定に対する自信がすごくあったので、確定前に先にバイクを買うという荒業を披露させていただきました。
ドリームの店員さんは「教習中にかなり余裕ある走り出来てるなら、絶対大丈夫ですよ^^」と背中を押してくれましたが、僕以外の人なら逆にプレッシャーじゃないのかと不安になりました(笑)
4.お嫁さんに報告、そして無事に卒業検定合格
という訳で、「ちょっとホンダドリーム行ってみるね!」とふらっと出かけたはずが…契約書をもって帰ってきている私。
翌日の卒業検定も余裕で?合格。遂に「大型免許取得」と「大型バイク購入」の夢を叶える事になりました。
契約した日にパンフレットを持って帰ってお嫁さんに説明した訳ですが、大型バイク購入には大賛成で「おめでとう」と祝福してくれました。
私も卒業検定頑張って免許取るね、と。ナイスお嫁さん。後日お嫁さんも卒検合格となります。
※実はこの時、ついに免許証が同じ住所になりました。
5.最後に
日々コツコツと私なりに頑張ってきましたが、今回は大きな昇格チャンスをモノにできて、大型バイクまで買って…達成感が凄いです。
私のプロフィールには前職からお給料が2倍になったと書いてありますが、前職がとても低かっただけでした(笑)
ただ、このまま業績を伸ばし続ければ夢は広がっていきます。2台めの大型バイク目指してこれからもコツコツやっていこうと思います。