どーも、五反田エリアキャスト面接官の宮本です。
絶対にイカない男VS絶対にイカせる男
皆さん、あの究極の『ほこ×たて(ぽこ×たて)』をご存じでしょうか?
もしかしたら若い方はこの伝説を知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
究極の都市伝説「絶対にイカない男VS絶対にイカせる男」のスーパータイトルマッチ。令和のこの時代、TVでは絶対に放送されないであろう対決、ガチの勝負が行なわれていたのです。もう10年前くらいになるでしょうか?
AV界で有名な「沢井亮」、代名詞は射精をコントロール出来る男(笑)。そして新宿2丁目で有名な極上のフェ〇チオテクニックを持つゲイの「コレステロールタクヤ」。絶対強者2人による禁断の対決「絶対にイカない男VS絶対にイカせる男」が実現。
『THE MATCH』を超えるほどの盛り上がり。今も動画に残ってるか?は不明ですが、当時まだ若かった私は衝撃を受けました。同じ男として、絶対にイカない男が存在するのかと。射精をコントロール出来る?射精は我慢できない自然現象のはず…。
何よりどっちが勝つのか?ww
ルールはうろ覚えですが、制限時間内にフェ〇チオでイカせることが出来たら勝ち、出来なければ負けというシンプルなルールだったように思います。
男のフェ〇チオ最強説
結果はタクヤさんの圧勝。奥義・のど輪締めで決着です。
この試合は全国の若者たちに勇気を与えた試合でしょう。私自身もこの世に絶対はないと自信と勇気を貰えた試合でした。
タクヤさんのフェ〇チオをモデルとしたアダルトグッツも販売され、女性からフェ〇チオを教えてくださいとの問い合わせも殺到したみたいですねww
私自身も面接官として女性にテクニックなどをアドバイスすることがありますが、タクヤさんに弟子入りすれば良かったと後悔も。。。
タクヤさんのご冥福をお祈りいたします
唐突に昔の話をブログに書いたのには理由があります。
ある日、自宅で暇してる時に急にもう一度この対決が観たい、あの興奮をもう一度感じたくなったのです!
そしたら衝撃の事実が判明したのです。
その衝撃のニュースタイトルがこちら↓↓↓
『コレステロールタクヤさん、死去…昨年3月に左足切断「この先の事が考えられません」「悲しい」と吐露』
私が憧れたスーパースターの存在をひとりでも多くの方に知ってもらいたい。そんな気持ちでこのブログを書いてます。
ニュースの中身を紹介させてください。
東京・新宿二丁目と名古屋錦三丁目のゲイバー「コレステロール」のママを務め、タレント活動も行っていたコレステロールタクヤさんが、16日に死去したことが27日までに明らかになった。故人のブログで遺族と従業員一同が26日に報告した。
「逝去のお知らせ」とし、「兼ねてより病気療養中でありましたコレステロール店主拓也が2022年9月16日に他界致しました。本来ならすぐにお知らせすべきところでございましたが急な事でご通知が遅れました事を深くお詫び申し上げます」とコメント。
「尚葬儀は身内のみにて相すませました。亡拓也が生前に賜わりましたご厚情に深く感謝申し上げるとともに謹んでご通知申し上げます。尚店の運営は故拓也の意志により新宿店は副店長のナオミが引き継く事となり名古屋店は閉店することと相成りました」と説明し、「何卒拓也同様格別のご指導ご支援賜りますようお願い申し上げます。先ずは略儀ながらご挨拶申し上げます。合掌 親族一同並びに従業員一同」とした。
タクヤさんはBSスカパー!の「徳井義実のチャックおろさせて~や」や日本テレビ系「月曜から夜ふかし」などに出演。ブログでは過去に糖尿病を患ったことや入退院を繰り返していることを明かし、21年2月28日に「先週から入院をしてましてまた病院生活をしてます。正直病名はまだ書きたくありませんすいません 現実を受け止められず日々真っ暗な気持ちで過ごしてます。この先の人生が全く見えません。このまま朝が来なければ良いのに。。。」と吐露。
同3月1日には「今日左足の膝から下を切断しました。今正直言って痛くてしんどいです。この先の事が考えられません。まだ自分の足見てません 見れません 悲しい 寂しい 辛い」と明かし、義足を作ったとしていた。
インスタグラムでは6月22日に「海」と記し、自撮りショットをアップ。7月28日に犬や商店街の様子をアップしたのが最後の投稿となった。
長い闘病生活を送っていたようです。タクヤさんの死の原因となったと思われる病気についても調査しました。
コレステロールタクヤさんは、2018年3月に自身のブログ内で2型の糖尿病と診断されたことを報告しています。
正常な血糖値のおおよその目安が、食前80~130mg/dl未満、食後2時間180mg/dl未満であるのに対して、タクヤさんの入院時の血糖値は550mg/dlを超えていて、医師からは倒れずに毎日過ごしていたのが不思議だと言われたそうです。
タクヤさんはこれまで、1日に500mLのコーヒー牛乳を6本消費したり、ケーキを頻繁に食べていたりなど、かなり食生活に偏りがあったとの報告もありました。
糖尿病はさまざまな病気を引き起こす恐れがあり、タクヤさんの死因も糖尿病が影響したものだと考えられます。
このブログを通じて、たくさんの笑いと元気を分けてくれたタクヤさんにお礼を言いたいと思いました。
ありがとうございます。安らかにお眠りください。