【セルフ社員旅行計画始動】会社主導のレクリエーション的なものがあったらいいな~!

五反田エリア店舗運営スタッフの水戸八兵衛です!

目次

会社のレクリエーションが欲しい

人それぞれどのように考えてるかわかりませんが、自分は会社で行なわれるレクリエーションや集まりごとが結構ってか大好きなのです。

代表的なのは『表彰式』『飲み会・食事会』『社員旅行』などがあったりします。特に一番好きだったのが『社員旅行』でした。

残念ながら、当グループにはレクリエーションっぽいものがあまりないのですが、何かしらあったら嬉しいなと思い、各レクリエーションのどこが好きだったかを書いてみたいと思います。

一個一個プレゼンしていくので、上層部の方は検討してください!!絶対に!!!!

ちなみに今から書くことは、全部過去にいろいろ働いていたグループでの内容です。

『表彰式』

3カ月に一度、エリアの社員が一堂に会し、みんなの前(100名前後)で昇格者やさまざまな賞の発表を行ないます。頑張った者をグループの社長自ら表彰して賞状と金一封を渡す儀式です。

これは気持ちが昂りましたね!賞にもよりますが、3~10万円の間で金一封がもらえます。

表彰式に向け、これからの3カ月間をどうしていくか店舗責任者と話し合い、目標達成に向けて頑張ります。実際に表彰された時の喜びや、賞金ゲットした達成感でアドレナリンが出ます。

目標数値も現実的で結構な数の表彰者がいました。個人だけではなく成績優秀店舗にも金一封が送られたりするので、チーム一丸となって頑張れます。これは結構モチベーション上がってましたね!!!!

『飲み会・食事会』

定期的にタダ酒&タダ飯が食えるイベントです。しかし飲み食いするだけではありません。飲んでる席で話す会話は、普段職場では聞けない話だったりするので、相手の新たな一面を知ることもできます。

なんといっても普段接しない人と喋れる機会であり、仲良くなれるチャンスです。円滑なコミュニケーションが取れることで、順調に仕事が回ったりもするのです。

『社員旅行』

年に一度約4泊5日くらいの休みをもらって、旅行へ行くイベント。月々3,000円ほどがお給料から積み立てられ、足りない分は会社が負担してくれました。

もちろん年中無休で営業しているので、全員が一緒にっていうのは難しいですが、何班かに分かれて数名ずつアンケートを取り、海外や国内など好きな場所へ行きます。

これが一番大好きなレクリエーションでした。普段行かない場所だったり、行ってみたかった場所に会社の行事として行けるのです。なおかつ一緒に行った仲間の結束力は最強クラスになります。

しかも、仕事柄本当は通って勉強したほうがいい風俗ですが、普段は何かと理由を付けて行かなかったりします。男性あるあるかと思いますが、旅行に行ったらいつもは敬遠している風俗とか、メチャクチャ行きたくなるので、積極的に遊びに行っちゃいます。

良かった点や悪かった点など、身に染みて勉強できるので、お店の女性に実体験として話すこともできるので結構いいですよ!

今はセルフレクリエーションで我慢

いかがだったでしょうか?楽しそうでしょ??

ほかにも賞金アリのボーリング大会や運動会などもありましたが、長くなるので今回は割愛いたします。

最初にも書きましたが、残念ながら当グループにはレクリエーションがあまりありません。ないことを嘆いても仕方がないので、最近はマブダチ社員の宮本と2人で、定期的にセルフレクリエーションしてます(本当はもう少し人数欲しい)。

バンジージャンプに行ったり、パワースポット巡りをしたり、冬前には北海道旅行に行く予定です(自分は旅行積立してますが、宮本はわかりません)。

次のブログでは、旅行の話が書ければいいですねwww

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

水戸出身です。休みの日は黄門さまの事を思い生活しております。真珠のネックレス見るとドキドキします。

目次
閉じる