皆様、こんにちは!!横浜エリアキャスト面接官のロマンスグレーでございます!!
今回も趣味のお話になります。本当に他愛もないお話にお付き合いいただき、毎度ありがとうございます!(^^)!
すでに年が明けて久しいですが、私は正月早々暴飲しすぎて体がグタグタでした…皆様もどうかお体には十分気を付けてくださね(^^)/
MM地区の昼と夜
今回は12月のクリスマスイブにお休みをいただいて、MM地区(みなとみらい21)、山下公園など、カップルやファミリーが多い中、自転車でナイトドライブしてきた時のお話です~。
少し前にもMM地区のことを書かせていただきましたが、ホントに昼と夜で雰囲気の変わる街だと感じます。
昼に関してはオフィスが多くありますので、勤務されてるビジネスマンを多く見るのですが、夜になると、特に今回は12/23ということもあり、カップルまみれ(泣)…。遊びに来られている感じの方がたくさんいました。
観覧車周辺はイルミネーションがきらびやかで、人ごみMAX!私は車道を走っていたので大丈夫でしたが、歩道は人でパンパンでした…。
クリスマスっぽい雰囲気も堪能しましたので、そのまま移動して「赤レンガ倉庫」へ。
イベントが盛りだくさん!
ハイ、イルミネーションすごかったです!(^^)!人もパンパンで、どこもごった返してました…。
それもそのはず、『クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫』を開催している真っ最中でした。
ドイツのクリスマスをモチーフにしてるようでして、会場は高さ約10メートルの生木のクリスマスツリーをはじめ、ドイツ製のヒュッテ(木の小屋)やオブジェなどの装飾で彩られ、クリスマスならではグルメも出店してます。
どの飲食ブースも長蛇の列で、ドイツらしいビール、フランクフルト、チーズ等、さまざまなな物品を販売をしてました。
私もここでビール?ホットワイン?と悩みましたが、自転車運転中のため我慢。ノンアルコールで次の目的地に向かいました~!
赤レンガ倉庫すぐ側の新港中央広場では『ヨルノヨ』というナイトイベントをしてました。
広場全体に光のドームや、さまざまな形の光のオブジェが散りばめられたイルミネーションが所狭しと並んでおり、昔の神戸ルミナリエな感じに見えちゃいました。
どこに行っても人、人、人…!
その後、山下公園にも行ったのですが、ここでもイルミネーションのイベントを行なっており、とてつもない人混みでした。
あっという間のサイクリングコースでしたが、どこに行っても周囲は強烈な人混み…、とても歩いては行けない状況でした…((+_+))
そしてそして、クリスマス気分を十二分に堪能し、そこからは野毛方面に進路を取って美味しいものを食べに行きました~!
今回もこんなお話にお付き合いいただき、ありがとうございます。就職活動中の方は、ぜひ!!一緒にがんばりましょう!!