【47都道府県ご当地名物完全制覇】福井県④~焼き鳥満喫!美味しい出会いに乾杯!

こんにちは。五反田エリア店舗運営スタッフのやまピーです。

今回のブログは前回紹介した『福井県③』の続きです。

目次

「じゅんけい」いよいよ実食

さて、お待ちかねの焼き鳥が来ました。ちょっと勘違いしていましたが、「ししとう」は2本セット、「じゅんけい」はなんと5本セット。

「じゅんけい」だけでなく、ほぼ多くのメニューが5本セットでした。同じ種類の焼き鳥を10本も食べては、多くの種類の焼き鳥を食べられませんので、慌てて2セットずつ注文したものを1セットずつに変更しました。

さてお値段ですが、「じゅんけい」で言うと5本で400円を切る値段。5本で400円って…他のお客さんのテーブルにある焼き鳥を見てみると…ふむふむ…1本1本が小ぶりな印象。安いと思ったらそういうことなんですね。

これで味が確かなら、この値段で流行らないわけがない…店員さんから聞いた話だと、焼き鳥の年間消費量は福井県がNO.1なんだとか。

では早速、「じゅんけい」からいただきました。歯ごたえがあって予想通りのおいしさ!5本をあっという間に平らげてしまいました。

「ねぎま」も5本来ました。ちょっと別のものにすればよかったと思いましたが、食べ始めたら、いやいや…これはこれでとても美味しかったです。

続いて大好きな「ピートロ」をオーダーして、これも5本セット。大変おいしかったです!とってもビールが進むって感じでした。

その後、「エリンギ」と「豚ロース」を頼んでほぼお腹いっぱいに。最後に「焼きおにだし茶漬け」で私のお腹のとどめを刺しました。

これで今日の夜の食事を終了とし、お店を出てホテルへ戻りました。本当にこの店を選んでよかったと心から思えるおいしさでした。

明日の計画:三方五湖へ

明日の計画は焼き鳥を食べながらなんとなく決めていました。福井県にせっかく来たのだから、ちょっと遠出してでも行ってみたいと思う場所が見つかったのです。

それは「三方五湖」(みかたごこ)という観光スポットです。調べたところ、絶景の景色が楽しめる場所だそうで、そこで半日観光して、夕方には直接横浜へ帰る予定にし、美しい景観と言われる「三方五湖」を堪能したいと思います。

ただ、福井駅から約2時間ほどかかる「三方五湖」をすべて観光するとなるとかなり広いエリアになると思われますので、全部周れないにしてもレンタサイクルを借りての観光にしようかと思います。

「レンタサイクル」について調べたところ、前日までに申し込みをしないといけないとのことなので、まず明日の何時に「三方五湖」に着けるかを確認した上で、早速レンタサイクルを借りる申し込みをしました。

同じ筆者の関連記事を読む

福井県②~恐竜の街で歴史的建造物を愉しむ

福井県①~福井市でご当地蕎麦を堪能する

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近になって今からでも栄養士の資格を取ろうかと真剣に考えております。私は男ですが、そんな人はあまりいませんかねエ・・・

目次
閉じる