【未経験から風俗業界へ転職して⑭】ロードトゥーダイエット♪いよいよ運動スタート!

みなさんこんにちは、経営戦略室のしげちゃんです。

目次

食生活は意外に改善できています

食べ物のメニューも決まりました!全体的に食べる量も減りましたし、何よりも一食が腹八分目くらいで終わる生活。こんなんで耐えられるのかな…と、心配しておりましたが、食べる時間の調整でこれが意外と問題なく。

今まで、「これだけ食べないと体が納得しない!」なんて思っておりましたが、妄想だとわかりました。

でも、もちろん会食やご飯を食べに行くときなどは、めいっぱい楽しみます!絶対に守るのは、前回書いた16時間のファスティングです。心がくじけそうになったときは、このダイエットで成功した!という人の文章や動画を見て励まされてますw

 さて、そして今回はいよいよ運動スタート。1年と言わず1日も早く動ける身体を手に入れるためにも、ここの内容は超重要!!そんな中、選んだ運動は…?

最重要である運動に関して

どんなに食生活を変えても、筋力が衰えている身体でスポーツなんて、まともにできるわけがありません。

そこで始めたのがスイミングです。なんと品川区では、品川区立の小中学校のプールを学校が使わない時間に開放していることがわかりました。しかも2時間で350円!!!

自慢ではないですが、自分の運動の原点はスイミング。小学校の頃は表彰されるくらい泳ぐのが得意でしたので、なまり切った身体でもなんとかなるはず!!

調べると…、水曜日の930~、金曜日の930~、土曜日の1930~であれば時間が作れることが判明。早起きをする…というネックはありますが、まーやることもないですので、思い切って通うことに。ただ出社時間が1100なので、移動時間も考えると泳ぐのは45分程度がめいっぱい。場所が限定されると、そういった難点もあるのですが…。

よくよく水泳の効果について調べてみると。水中ウォーキングだけでも、陸上でのウォーキングの2倍近くの消費カロリー。平泳ぎ、ゆっくりクロールでも同様。ガチで泳ぐとさらに消費されるとのこと。しかも肺活量も鍛えられるので、体力の向上にもつながります。

 なによりも「やらないよりはいい!」し、嫌いなワケでもないので、これなら続けられそう(*´ω`*)

スイミング生活スタート!

今後の生活リズム次第で、若干の変更は考えられますが、一旦はこのような形でスタート!

以前、肩を痛めたことがあり、現在四十肩のような症状があるため、クロールができません。まずは平泳ぎで泳いでみることに。動けば肩も良くなって、昔のようにクロールでも泳げるようになるはず!

そんな夢を見ながら、いよいよスイミング生活スタート!

まずは10キロやせることを目標に…と思ったところ…、怠けてなまり切った私の身体が悲鳴を上げないワケがないのでした。

 次回は『ダイエットからの包帯生活』…お楽しみに!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

全くの異業種からの転職。新しい言葉・仕事・環境と、目まぐるしい日々ですが、新しいからこそ毎日が新発見!今までの生活スタイルから逆転した生活は自分発見にも繋がり、充実した毎日を過ごしています。

目次
閉じる