五反田エリアの店舗スタッフ 坂上です!
早いもので今年で・・・
五反田エリアの店舗に就職して3年目となります。
試用期間を経て研修社員となり正社員へ。
日勤から始まり夜勤帯に配属され、世間的にもコロナとかコロナとか、あとコロナとか・・・
と、ここまで色々あり環境はめまぐるしい展開を見せております。
今でも、まだまだお客様やお店で働いている女の子への対応など日々日々勉強の毎日です。ですが、以前に比べ受付の仕事にも慣れ、収入も安定し自由な時間も取れ始めています。
ですが、、、
世間はまだまだコロナからの回復の中でして。
外に出ても娯楽が少なく、外に出てもあんまり楽しくないから引きこもりがちに・・・
インドアを楽しもう!
ならば自宅で楽しめるものを見つけよう!という状況です。
さあ、どうしようかな??と思いを巡らせ・・・
なにかしたいことは・・?
なにか欲しいものは・・?
あったはず・・・自問自答。
そうだ!自分は映画が好きでした!
映画館で観るのももちろん良いですが、ずっと前からやりたかった・・・
またまた、そうだ!
ホームシアターをつくっちゃえ!
さあ!善は急げ!です。
念願のマイホームシアターの構築に取り掛かろうと思います!
必要な物は、ひとまず
・モニター
・プレイヤー
・音響装置
あれ?これだけ??こんなに少ないっけ??
もっと何かあった気がするが??
モニターは今使ってるテレビがあるし、DVDプレイヤーも持っているし。
あれ?十分??
いやいや、違う違う!
そうじゃ、そうじゃない!
ホームシアターを作るのだから新しく揃えるんだ!就職してから貯まってるお金があるんだから!
足りてるものはあるけど足りないものはなんだ?
家で映画を観る時一番気になるのは?気になっているのは?
金〇ロードショーとか観る時、やっぱり気になるのはとんでもないタイミングで頻繁に入るCM・・
も気になるところですが、間違いなく「音」!
映画館とまではいかないまでも、あの迫力のある音に近い音で聴きたい!楽しみたい!
というわけで・・・
まずはスピーカー!
音響システムを揃えたいと思います!
価格〇ットコムやア〇ゾンの評価やレビューを参考に気になるものを調べ・・・やっぱり実際に聴いてみないとなので大手家電量販店へ実機のリサーチにいってきます!
と、ここまで鼻息荒くやる気マンマンになりましたが・・・
その前にまずは、家の掃除から・・・
ゆったりと映画を楽しむスペースの確保が必要でした。ひとまず断捨離!大掃除!!
次回、スピーカーを選びたいと思います!
待っててね!マイホームシアター!