皆様、こんにちはこんばんわ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
横浜エリア店舗運営スタッフの「O」です♪
『横浜プラチナ』えみりちゃんのインタビュー動画
最近ですが、当店の女の子『横浜プラチナ』えみりちゃんが風俗求人サイト『バニラ』でインタビューを受け、その動画が公開されました。見ていただけましたでしょうか?
まだ見ていない方はリンクを貼っておりますので、ぜひ見ていただければと思います(^^♪
超高額なトレーディングカード
さて、本日ですが、現在の「トレーディングカード事情」のお話をさせていただきます。
皆様は、トレーディングカードと言ったら何を思い浮かべますか?
ニュースでもさんざん特集されている『ポケモンカード』をはじめ、『遊戯王』『デュエル・マスターズ』『ヴァイスシュヴァルツ』など、いろいろなタイトルのトレーディングカードが思い浮かぶと思いますが、いかがでしょうか?
また、カルビーが発売したスナック菓子のおまけである『仮面ライダーカード』などもトレーディングカードになるんですよ♪
トレーディングカードの概念が、いつ発生したのかについては諸説あるようです。トレーディングカードが盛んな本場・アメリカ合衆国においては、19世紀後半からタバコの販売促進目的で同封されたシガレットカード(タバコカード)が始まりであるとする説が有力とのこと!!
ここからはトレーディングカードを「トレカ」と略させていただきますが、現在、この「トレカ」1枚で〇万円にもなるカードがあるんです。。。
私自身プレイヤーであり、コレクターでもあるので、いろいろと集めているのですが、値段が高い高い(-∀-`; )
ひと昔前までは、ここまで値段が高騰していなかったのですがorz
最近では『ヴァイスシュヴァルツ』で販売となりましたDisney100 ディズニー100周年記念の「“蒸気船ウィリー” ミッキーマウス」。
初動の買取価格がなんと1,000.000円となっており、一番高い時で1,500.000円に跳ね上がるなど、1枚で目玉が飛び出るほどの高額になっているんですよ。。。
高額カードはポケカにも!
また、皆様お馴染みの『ポケモンカード』にも高額な1枚があるのです!
「リーリエ(SR/GXバトルブースト/がんばリーリエ)」↓↓↓↓↓
このカードはもうニュースやYouTubeで、なんども話題になっているのでご存じの方も多いのではないでしょうか?
現在、安い買取価格でも80万円オーバー!販売では100万円を超える高額カードなんです๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
コレクターの中には、このような高額カードを資産にしている方も多いようですよ!!
最後に皆様に問題です。
もともとトレーディングカードはそれ自体の観賞性などから、収集されることが目的となる場合がほとんどでした。しかし、古典的なカードゲームの発展形として考案されたあるカードゲームの出現によって新たな価値が生まれることになります。トレーディングカードの仕組みと流通形態を巧みに利用し、そこにゲーム性をプラスした画期的なアイデアです。さて、1993年に誕生した、この世界初のトレーディングカードゲームとはなんでしょうか?
正解は、次回のブログで!!!