【お台場でイマーシブ体験】話題の『イマーシブフォート東京』の魅力

求人企画部の澤村遥です♪

先日お台場にある『イマーシブフォート東京』に初めて行って来まして、それがもう本当に楽しくて!!

そこで今日は最近じわじわ流行っている「イマーシブ」について書いていきたいと思います(o’ω’o)ノ

目次

イマーシブフォートについて

イマーシブシアターということで一つひとつのアトラクションのお話の中に入り込んだり、施設全体が一つの街という設定であちこちでお芝居が行われているのでそのストーリーを追ったり(*´ω`*)

テーマパークやミュージカルが好きな人は無条件で楽しめるのですが、謎解きやゲーム性のあるアトラクションもあるのでお芝居が苦手な人も体験型テーマパークとして遊びやすい施設でした◎

演者さんもお芝居が上手くて全く違和感がなく、何か話しかけられても「はい、いいえ」で答えられるような話し方をしてくれるので、人見知りさんや陰キャでも全く大丈夫です!笑

イマーシブ体験とは

イマーシブ=没入という意味で、VR・テーマパーク・映画・舞台など、その世界観に入り込む没入体験のことを指します。まるでその世界の出演者の一人になったような感覚を楽しむ感じですね。

昔流行ったメイド喫茶や監獄モチーフの居酒屋なんかも、今考えるとある意味イマーシブ体験ができる飲食店だったのかなと。

身近なところでいうと、ゲームや映画の「立体音響、3Dオーディオ」なんかもイマーシブオーディオと言われる枠に入るそうです。技術向上のおかげで、より世界観に没入できる現代技術ってすごいですよね!

非日常を体験できる、体験価値があがる、それがイマーシブの魅力なのかなと思います。

風俗もある意味イマーシブ?

前途の通り、「非日常を体験できる、体験価値があがる」の面で考えると、風俗もイマーシブ要素があるのかな?と感じました。

私は女性向け風俗も利用した事がないのでお客様の気持ちは明確にはわからないのですが、風俗ってコンセプトや設定があるお店って多いですよね。

もちろん「制服やナースなどこういった衣装が好き」という好みで利用店を決めている方もいらっしゃるとは思いますが、メイド店でちゃんとご主人様♡って言ってくれる嬢の方が気分は盛り上がるし、それって日常だったら恥ずかしくてやってらんないわー(笑)ってことを、非日常の世界観をしっかりと作ってくれることでイマーシブできる、体験価値があがる=リピーターにつながるのかな、と!

いっそのことめちゃくちゃコンセプトが凝っているお店も楽しいのかもしれないですね◎

それではまた次回!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉に引っ越す程のディズニーヲタク☆澤村です。応募者様と第一にコンタクトをとる窓口として、誠心誠意対応しております。求人企画部のインタビューも載っているので是非目を通してみてください☆

目次
閉じる