五反田を舞台にした実話ドラマ「地面師だち」がリアルすぎる!

こんにちは。五反田エリア店長の岡崎信二です。

目次

「地面師だち」—下半期ベスト1のドラマが登場!

前回、上半期ドラマ・映画ベスト5をこのブログで書いた直後ですが、いきなり下半期ベスト1が出てきました!

「地面師たち」

※ネタばれあり

皆様、もう見ましたか?豊川悦司やばかったですね!

五反田のデリヘルで働いているので、ロケ場所がどこかわかります。なぜだかわかると嬉しくて、つい人に話しちゃいます。泉岳寺、高輪…これあそこだな~ってわかるので、こんな事件が近くで巻き起こっていたなんて驚きです。

このドラマ、実話からほとんど脚色されていないそうです。だました金額は実際より多くなっているようですが、あんな大企業がなぜ?と誰もが思うはず。

そこで色々調べてみたんですが、登記の際に仮申請というのがあるらしいのですが、なぜか偽造書類でそれが通ってしまったそうなのです。

通常の地面師詐欺だと、仮申請でバレるので、この時点で手付金(実際に10数億円の手付金が支払われたそうです)だけ持って逃げるのが一般的。被害もそこで留まるはずが…。

地主の顔確認。ドラマの中では行われなかったですが(確か)、実際には行ったそうです。売買契約が済んだ後に近隣住民に写真を見せて顔確認したところ、「違う」という人と「その人です」という人が半々だったそうです。本当になりすまし役の人が似ていたのかもしれません。

そして、ドラマでは描かれていないですが、その後の積水ハウスでは、この詐欺被害の責任を巡って社内で派閥争いがあったそうです。社長派が責任を取るどころか、なぜか会長派を追い出す事態に!いったい何が起こったのか…。謎ですね。

ところで、このドラマで不思議に思ったのが、山本耕史はなぜ殺されたのか?(多分、ひき逃げとされていたので殺されたのかなと)。どなたか教えてください。

スマート予約システム『ユメオト』のご紹介

スマート予約システム『ユメオト』では、お客様のお好みに近いキャストを絞り込める機能を備えていますが、まだまだ全てのお客様にご満足いただけるまでには至っていません。ぜひ皆様のお力添えを!

五反田エリアでは、特に面接官、キャストケアに特化したスタッフを大募集中です!男性女性問わず、面接業務に興味がある、大変なキャストさんの力になりたいという方は、ぜひ一度説明だけでもお聞きください。

<面接官の月給例>

基本給:¥450,000 + 通期定着インセンティブ:¥50,000 + タレント定着インセンティブ:¥30,000 + 単月定着インセンティブ:¥5,000 + 担当キャスト売り上げインセンティブ:¥111,470 + 店舗目標達成インセンティブ:¥70,000

=総支給額:¥716,470

上記は入社3年目、役職:サブマネージャーの1例です。(実績に基づき情報更新)

担当キャスト増加に伴い、上限なしにインセンティブは上昇します。経験者の方も未経験の方も、お問い合わせを心よりお待ちしております。

新たに週休3日制、4日制の正社員システムも導入されました!ダブルワークの方も歓迎です。目的や目標を持った皆様、並行的に安定した収入も確保してください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

運転中は車の空気圧のことばかり考えてしまいます。そんなことより安全運転。

目次
閉じる