【ELDEN BLOG#7】さよならローデイル!こんにちは「忌み捨ての地下」!!

五反田エリア店舗運営スタッフのYDKです。
今回は前回「最初の王 ゴッドフレイ」を倒した続きから!

目次

忌み王 モーゴット…?

祝福をあけてさらに進んで行くと、これまたボスですか?っていう雰囲気を醸し出している階段が…。

階段を上がって行くとムービー開始。出てきたのはなんと…PK(プレイヤーキラー)のマルギットさん!?

でも名前は「忌み王 モーゴット」っと書いてありますね…。

お兄ちゃんですか?それとも父親ですか?それにしても似すぎじゃない?

ムービーで語られるストーリーよりも、モーゴットさんとマルギットさんの関係性が気になり、まったく話が頭に入ってきませんでした。

 そしてむっちゃ強い!

アホほどボコられたあとに気づいたんですが、入口の横にサインあるやん!しかもメリナちゃん!これはもうメリメリファンにはたまらないお助けですねw

 モーゴットを楽に倒したいなら、メリメリと霊体を召喚して、ちくちく殴ったり、毒系の武器だったり、アイテムを使って削ればOK!

モーゴットさん、意外と手ごわい

自分はどの”死にゲー”やっても、すぐに突っ込んでしまいますwしかも相手の動き見て殴るテクニカルなタイプではなくて、ただガムシャラに突っ込んで殴り合い、ヒリつきながらも流れるアドレナリンを感じ、そして得られる倒した時の快感が気持ちヨスンギすぎてやめられませんw

脳筋というより、ただの特攻野郎です…。

 ところで モーゴットさん、HPを半分削ると大技と新しい攻撃も出してくるので、なかなかに面倒くさいヤツwちなみにこいつにも「マルギットの拘束具」が効きます。

後半の一番厄介なのは、槍を投げてきたあとに床が爆発するギミック、本当にしんどかったですね。なんやかんやで10回はやったと思いますw

 モーゴットを倒すと次のエリアに行けるようになるんですが、その前に後半になると取れないアイテムなどあるので、王都ローデイルをしっかり探索しましょう。

後半まで行くと王都ローデイルが灰になってしまうという…。取り返しのつかない要素のひとつでもあります。

「忌み捨ての地下」はお宝の山

それと「忌み捨ての地下」、ここもぜひ行きましょう!まあここは後回しでもOKですが!

ちなみに、ここでも取れなくなってしまうアイテムがメッチャあります!ここ武器とかたっくさん取れるんです!

  • 「グランサクスの槍」
  • 「さざれ石の聖印」
  • 「秘文字の剣」
  • 「二本指の祈祷書」

ほかにもたくさんありますが、書ききれないので↑は絶対に取り逃さないようにって感じですね。

 ストーリーを進める前に、「忌み捨ての地下」を攻略するのが結構オススメ♪

武器以外にも有用なアイテム、「聖竜印のタリスマン+1」「黄金樹の恩寵+1」も取れます。

  • 聖竜印のタリスマン+1…聖属性のカット率を高めてくれます
  • 黄金樹の恩寵+1…最大HP+3.5%、スタミナ+9%、最大装備重量+7%(恩寵さんは超絶優秀なのでオススメです!)

「忌み捨ての地下」、なかなかに難しいところですが、美味しいアイテムがたくさんです♪

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

げーむとゲームとGAMEによるゲームのために働いてます。基本脳筋です。宜しくお願いします。

目次
閉じる