ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」で学んだこと

求人企画部の澤村遥です♪

先日ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」に行ってきました!

東京のディズニーで全く新しいエリアというのはもう今後しばらくないと思うので、せっかくならとネタバレせずにまっさらな状態で入ったのですが、目の前に広がる景色が新鮮でトキメキで楽しくて~~~!!!キュ━.+゚*(о゚д゚о)*゚+.━ン☆

正直アナ雪・ラプンツェル・ピーターパンというラインナップ的にランドやろ・・・と思っていたのですが、雰囲気がシーにとっても合っていて、さすがのディズニークオリティでございました。

だがしかし!!
入場するのに複雑すぎる&久しぶりにディズニー行く人には難しかったよ・・・というお話をしたいと思います。

目次

ファンタジースプリングスエリアに入るために

まず、シーに入園するだけではファンタジースプリングスエリアには入場することすらできません!

エリアに入場するにはまず権利を得る必要があり、その方法は次の3つ。

①ファンタジースプリングス・マジックパスポート・・・

ファンタジースプリングスホテルや対象プラン宿泊者限定で買える1dayパスポート。

入園時間や回数制限もなく、かつ待ち時間も短い無敵パスポートです。(宿泊代+2万円超えのパスポート代が必要という・・・お金で解決したい人向けのブルジョワパターンですね(笑))

②DPA・・・

課金してアトラクションに乗る方法。ファストパスを2000円程度課金して買うイメージです。

12:00-13:00等アトラクション利用時間に指定があるので、その時間に合わせてエリア入場し、短い待ち時間で乗れます!ただし朝一で売り切れます。

③スタンバイパス・・・

アトラクションに通常列のスタンバイで並ぶ権利。こちらも指定時間に合わせてエリア入場。

無料ですし一番取得しやすい方法ではありますが、状況次第ではアトラクションの待ち時間が100分超えの可能性もあり。。。アトラクションや日によりますが10:30頃まで発券しているようです。

ただ今後夏休み・ハロウィーン・クリスマスと人気イベントによっては発券終了時間が早まる可能性もあると思います。

アトラクション乗らずにエリアだけ入れれば良いや~待ち時間少なかったら乗れれば良いや~~的なスタンスでしたら、③スタンバイパスで十分です!

レストランも完全予約制!モバイルオーダーとは?

エリア内にはレストランも3つあるのですが、これも事前に時間指定のモバイルオーダー予約を取らないと入れません。

※レストランのモバイルオーダーを取っていても、上記アトラクション利用権利を持っていないとエリア内には入れません!

そして、モバイルオーダーしていても座席の確保ではないので、暑い日にテラス席しか空いてないといったこともでてきます。

仕組み的にはスタバのモバイルオーダーと似てるのですが、

  1. 事前にレストランの指定時間で商品を申し込んでおく
  2. 時間になったら入店し、商品を確定&カード決済
  3. 商品の受け取り・着席

という流れになります。

入店した時にレジで追加商品も買えるので、①では飲み物とか確実に買うであろうものを頼んでおくと良いです◎

とにかく①の時間指定をしないとレストランに入れない&②の商品を確定するまでは決済はされないので、まずは時間枠を確保!!

ちなみに③スタンバイパスの待ち時間次第でモバイルオーダーの時間に間に合わない場合はどうなるんでしょうか・・・どなたか知ってる方いたら教えてください。笑

完全なる初見殺し

2回ほど行ったのですが、正直な感想は「初見殺しすぎる~」でした。

まず入場するのに種類が多いですし、パス取得するのにはスピード勝負ですし、モバイルオーダーのシステムなんて知らないし・・・

店内で商品の追加購入できるかどうかとか、どのタイミングで決済されるのかとか、不明点が多すぎて初回は入場経験のある友人に色々と教わりながらじゃないと全くわかりませんでした(笑)

アプリのUIが分かり辛いとか、エラーがでるとか、初見では理解し辛いシステムとか、オープン当初は混雑するので仕方ないと思うのですが、「こういうのは嫌だなぁ」とか「こういう時はこの方がスムーズだなぁ」とか「この文章はこっちのうがわかりやすいよ~!」とか、実際自分が経験して感じた事柄で仕事に活かせることがあればどんどん導入していきたいですね(o’ω’o)ノ

しばらくは混雑が続きそうですが、それでもやはり素晴らしい場所でしたので、是非新しいディズニーシーを体験してみてください♡

それではまた次回!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉に引っ越す程のディズニーヲタク☆澤村です。応募者様と第一にコンタクトをとる窓口として、誠心誠意対応しております。求人企画部のインタビューも載っているので是非目を通してみてください☆

目次
閉じる