五反田エリア店長、岡崎信二です。
過去投稿で店舗業務について記載させていただきましたが(過去の記事はこちら【目指す道は人それぞれ ① ② ③ 】)、今回は分類することで問題解決が容易になる件について投稿させていただきます。
問題解決までのプロセス
店舗業務についても大まかではありますが、まず以下のように分類して、さらにそこから細分化を進めております。
- 管理業務
- 運営業務
- 採用入店業務
- 広告媒体業務
- タレントケア業務
- 展開業務
分類を進めて細分化することで、問題の本質がわかりやすくなります。遠回りなようで近道です。
- 問題の細分化と因果分析
- 問題を捉える視点の整理
- 問題の深掘り分析
「売上が上がらない」という問題があった場合を例に考えてみます。
1.問題の細分化と因果分析
誰でもその要因は…、
- 出勤数が足りない⇒求人広告不足、求人広告内容に問題、面接官の資質、スタッフの資質、代表者の資質、タレントに対する待遇による離脱、お客様付け回しに問題がある離脱、給与体系による離脱
- お客様が少ない⇒営業広告不足、営業広告内容に問題、接客面に問題、スタッフ対応に問題、プロデュースに問題、運営手法に問題
- スタッフ不足⇒求人広告不足、求人広告内容に問題、スタッフ待遇・評価制度に問題、代表者の資質に問題、会社の方向性に問題
…などの答えに至るかと思います。
2.問題を捉える視点の整理
例えば「出勤数が足りない」という問題については、上記のように外的要因と内的要因があります。
内的要因が問題の本質であるのに、外的要因である求人広告に注力したところで、長期的には問題の解決に至りません。
3.問題の深掘り分析
「1.」「2.」で判明した問題部分について数値データを取り、問題の本質の発見に向けて分類を進めます。データに基づいて分析を進めることで主観に陥ることなく、客観的に問題を捉えることができます。
問題の本質が見えれば、その部分に集中して資源と人材をつぎ込むことができます。
解決が難しそうな問題も細分化することで解決します。実体験ですので間違いないです。ぜひお試しを!
スタッフ大募集中!
スマート予約システム『ユメオト』では最大限お客様のお好みから近い形のキャストを絞り込める機能が備わっておりますが、まだまだすべてのお客様にご満足いただけるには至っておりません。
ぜひ皆様のお力添えを!
五反田エリアでは、特に面接官、キャストケアに特化したスタッフを大募集中です!
男性女性問わず、面接業務に興味がある、大変なキャストさんの力になりたいという方は1度説明だけでも。
基本給¥400,000
+タレントケアインセンティブ¥60,000
+担当キャスト売り上げインセンティブ¥87,530
+店舗目標達成インセンティブ¥70,000
=総支給額¥617,530
※インセンティブ総額の更新、昇格がありましたので、昨年よりも金額は大幅アップしました!
上記は入社3年目、役職:主任の1例です。担当キャスト増加で上限なしにインセンティブは上昇します。
経験者の方も未経験の方も、お問い合わせを心よりお待ちしております。