みなさんこんにちは。経営戦略室のしげちゃんです(=_=)
ちょっと最近迷走しておりまして、文章を書いても書いてもまとまらず、やっと少し前進できたので、おくればせながら恐縮ですがしたためてまいります。
エアコンを使わず1年間過ごす
この前まで雪山でスノボを!!とか言っていたのに、季節は既に夏直前。高温多湿な季節がやってまいります。はっきり言って私の敵でしかありません。
そういえば一昨年の夏、エアコンをつけて快適三昧で過ごしていた日々…しかしながら次の月のあまりに高い電気代!!
その額を見て決めた一つの決意。
「2023年はエアコンをつけずに1年間過ごしてやる!」
ということで昨年は本当に1回も夏も冬もエアコンを稼働させずに過ごすことに成功いたしました。馬鹿ですねw
まー辛そうに感じるかもしれませんが、やってみると意外と何とかなるものです。
夏はアイリスオーヤマで買った、超強力なサーキュレーターで部屋内の空気を常に回転させ続けることで意外と室内は気温以上に体感は涼しく感じ割と居心地がよく。
冬はめちゃくちゃ厚着をすることで寒さをしのぎ…
なんてことをしていたらあっという間の1年間。電気代も基本料金程度で収まりました。なんだかんだ一番の節約につながったのかもしれません。
配車システムの進捗状況
話は変わりましてお仕事の話し
なんだかんだで、お客様から頂いた様々な予約に対して自動で配車計画を作成する仕組み“自動配車システム”ですが、大筋は完成いたしました。
できたシステムをいかに使い手にわかりやすく届けるかの細部の調整を日々行っております。
今までの中で一番気が狂いそうな作業ですが、動かさない限り見つからない不具合なんかもあり、実際に錦糸町店には現場導入し日々チェックをしております。
そんな中で出てきた、問題点…というのか、困ったことがあります。
「で、そのできた計画は最良の計画なの?」という質問。
確かに、自分も配車担当を店舗で行い始めたばかりのころは、先輩たちに「なんでここの配車はこの人なの?こっちの方が効率的じゃん!!」なんてことをしょっちゅう言われておりました。
その時思うことは「確かに一理あるけど…」
言って頂いた先輩の視点も確かに間違えではないけど、自分が立てた計画も間違えではないような?と。
ある程度慣れてくると周りからは配車の計画に対して議論しあうことは無くなります。しかし、出来上がった計画をそれぞれ見ると結果として出来上がってくる計画は十人十色。
でも全部その日の運営がしっかりと行われているので間違ったことをしているわけではありません。すべてが正解なんだと思います。
では、今自動配車で作られている計画はどうなんでしょう?
システムの思想
結局のところ、これが正解なのか不正解なのかは正直わかりませんが、作った設計の思想をそのまましか再現できないのがシステムなので、その思想にのっとって作られているということです。
設計の思想としては、
「お客様を待たせないこと」
「キャストを最速でお客様のもとへご案内すること」
システムの都合で案内が遅れるということを無くす(極力:若干の例外があるため)様に作られています。
この考えが配車計画作成の中で「間違えである」ということは無いかと思っております。
確かに部分部分で、なんでこの挙動になるのか?
という点はまだまだあるため、そういった気づきを元に日々改良しております。
なんだかんだ、システムを作るのは人間なので、最後の行きつくところは人間の方が問題になることが多いので、初めての分野の仕事をしておりますが、ほんと学ばされますねw