【入社してからもうすぐ6カ月】自分の頑張りが直接評価されるので未経験でも大丈夫!

こんにちは♪千葉エリア店舗運営スタッフのはるです♪
季節の変わり目で寒かったり暖かかったりと、寝付けない日や体調が優れない日もありますよね…。季節も夏になることですし、今一度自分を見つめ直し、仕事に励もうと思います。
というわけで、今回は前回に引き続き『入社してから半年!』と『テキーラって美味しいですよね!』です!

目次

入社してから半年!

今学んでいること

前回に続きドライバーの配車業務を学んでいます。

まだまだ突発的に遠方などの予約が入ってしまうと、焦ってしまいますが、時間通りに案内できるようしています!

雨などでも交通状況が変わるので、先読みしてスムーズに行なえるように配車を組むようにしていますが、先輩方のように上手くいかない時もありました。。。

上手くできていない時は先輩方に聞くことで、間違えているところやこういうパターンもあるよという指摘やアドバイスをいただき、改善するよう努めています!

反省!

正直自分は物覚えが遅いほうなので、先輩方に迷惑をかけてばかりです。それでも千葉エリアの先輩方は優しく教えてくれます( ;∀;)

またミスなどしてしまった場合は、どのような対策をすればいいのか自分で考え、同じことを繰り返さないようにしています。

対策してもミスしてしまった場合は、別のやり方を試してみるなど、ミスを減らす努力をしています!業務でやることはたくさんあるので、日々の業務を「ミスなく」正確に行なうことがとても重要だとあらためて思いました!!

早く先輩方に追いつけるよう、日々努力をしていこうと思っています!

ちょっと求人らしいことを…

私は未経験で風俗業界へ転職しました!最初は風俗業界と聞いて、ブラック企業が多いのではないのか?との考えが頭に浮かびました。

しかし、実際はまったく違いました!福利厚生もしっかりしていて、きちんと週休2日制のお休みもあります♪( ´▽`)希望休暇もきちんといただけます!

また、私は基本的に頭が弱いので、すぐに許容量オーバーになりパニックに陥ります( ;∀;)

そんな無知な私に、先輩方は面倒なそぶりを一切見せず、一から丁寧に教えてくださり、失敗してもフォローしてくださいます!

厳しさの中にもしっかり優しさの伝わるご指導のもと、やりがいを感じながら大きく成長していきたいと思えます!

自分の頑張りが直接評価されるので、未経験からでも問題なく仕事ができます!

経験者でも未経験者でも興味ある方!千葉エリアで一緒に働けることを楽しみにしています!

テキーラって美味しいですよね!

前回は泡盛のお話だったと思います!今回はテキーラを飲んでいましたので、そのお話をしようと思います♪( ´▽`)

個人的感想になりますが、テキーラの銘柄を初級、中級、上級向けに分類してみました。

初級については、基本となる銘柄である「エラドゥーラ」です。

テキーラの新作批評会やカクテルコンペの際にも、審査員が一番最初に飲んで味のチューニングをする銘柄になります。味の五角形がバランス良いので、これより甘ければ甘いテキーラ、苦ければ苦いテキーラみたいな感じの基本となる1本です!

中級については「ドンナチョ」です!

飲みやすいテキーラかつ低価格帯でありながら、飲みごたえもあって、アガベの味わいがわかりやすく出ています。加糖していないため、控えめな甘さではあるものの原材料由来の優しい甘さがあり、飲みやすさとテキーラらしさを両立した1本です!

上級については「カスカウィン」と「カジェ」です!

「カスカウィン」はアガベをしっかり感じられます。アメリカなどの大市場で好まれる甘いものとは打って変わって、現地の方が好むようなガツンとくる1本です!

「カジェ」はアガベらしさはしっかりありつつ、優しい甘さを持ちながらもスッキリした透明度の高い1本です!

「カスカウィン」が雄々しく、「カジェ」が気品に満ちている感じです!

もし良かったら皆さんの美味しいと思うテキーラを紹介していただけると嬉しいです!

「カヴァデオロ」というテキーラがあるのですが、まだ飲んだことがないので飲んだことある人がいましたら、ぜひ感想聞かせて欲しいです!( ;∀;)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

業界未経験ながらも毎日奔走してるはるです。不安でしたが先輩方に優しく教えて頂いてます。休日はお酒と遊びが大好きで楽しんでます。

目次
閉じる