【”稼ぎたい”と”やりがい”を満たす】風俗業界で活躍するために必要な7つの習慣?

ど~も、ど~もど~も!五反田エリアドライバーのヒゲでございます。
寒かったり暑かったり、よくわからん気候と各地で頻発する地震に身も心も疲弊…してません。元気です、ハイ。
今回は初心に帰って、この業界に足を踏み入れた時のことを思い返しながら筆を進めてみようかと思います。
きっと、7つも習慣なんて出てきませんが、まぁ読んでみてくれたらうれしいです。

目次

活躍する人の特徴とは?

この業界に足を踏み入れることだけに限らず、どの業界でも同じかと思いますが、稼ぎたいってのは大きなポイントかと思います。そしてもうひとつ、やりがいっていうものも、やはり大きなポイントですよね。

この2つを満たすというのが、思いのほか難しいようで、転職を繰り返したり、なかばあきらめながら廃人のように働いている方も多いんじゃないでしょうか。

このサイトやブログを読んでいる方の多くが、この物心両面が満たされる人生というものを求めていると思います。

そこで、基本的に活躍しやすい人の特徴を考えてみました。

それは…………、物事を前向きに捉えられること!

それが難しいんじゃ!!って声も聞こえてきそうですが、残念ながらこの「前向き」というのは絶対に必要な要素だと思います。

できるかな?できないかな?と悩むのではなく、どうしたらできるかを考える。これを怠るとスタートの時点で大きな差ができてしまいます。

前向きであることとは?

前向きであることは、キャリアアップに関しても有利に進めることができます。つまりは稼ぎにも大きく関連してきます。

ドライバー業務であれば、指定の時間に着けるかな?着けないかもしれないな…と悩むより、どうしたら効率にいい道順を選んで早く着くかな?と考える人のほうが、仕事においては圧倒的に有利です。

前者の方は、後者の方より出遅れているわけです。悩んだところで目の前の業務はなくならないのであれば、後者のような考え方をしたほうが時間も効率的に使えます。

受付業務においても同様です。いかにタレントさんたちを効率良く稼がせることができるか。

面接やプロデュース業務になっても同じです。ひたすらどうしたらできるかを前提に物事を考えるのみです。

必要なトレーニングとは?

とはいえ、いきなり全員が前向きな思考の持ち主ではないと思います。できなくて落ち込むこともあるでしょう。

でも、それは間違いではないですし、ダメなことでもないです。少しずつでも構わないので練習していけば良いのです。

ステップアップできる環境が当グループには用意されていますし、サポートしてくれる仲間がいます。

今の環境から何か変えたい、変わりたいと思っている、そこのあなた!

大丈夫、一歩踏み出せばきっと素晴らしい未来が待っています。

あれ…?必要な習慣って、たったひとつだったじゃん(*_*;

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

正真正銘の髭、ヒゲ、ひげ・・・外国人に「日本語上手デスネ」と言われた経歴の持ち主。事務所内に、チーム男性ホルモンを結成しようと秘かに企んでいる・・・

目次
閉じる